月曜日までに考えておきます

ITネタとゲームネタ中心に興味のあること色々書きます。

RailsのRSpecにSporkとGuard入れたらものすごい捗った件

Ruby on Railsのテストコード、RSpec。 普通に使っても超便利なこれが、SporkとGuardと組み合わせたらさらにすごい事になったというお話。 まじすごい。ドラクエで言うならもともと強い戦士が力溜めしてバイキルトかけたみたいな凄さ。
  • Spork=>すごいけど遅いRspecのスピードを早くしてくれる。3倍ぐらい。まるで赤い彗星だ。
  • Guard=>コードを修正して保存したら、勝手に自動テスト始めるすごいやつ。テスト実行コマンドをいちいち自分で打たなくて良い。
参考にしたのはこちらのブログで、だいたいこのままで行けました。けどRails3.1で少し変わったところもありました。この記事はRails3.0について書かれているので。 Curiosity Drives Me: Rails3+RSpec2+Spork+Guard(guard-rspec,guard-cucumber)で最速のBDD(振舞駆動開発)環境を作る $ spork --bootstap のあと、spec/spec_helper.rbは特にいじる必要がありませんでした。 Guardについては、 $ guard init spork をやると、そのコマンド使うんじゃなくて bundle exec guard 使えよ!みたいな警告が出ます。 指示に従って $ bundle exec guard やると、動き始めます。なので$ guard start は必要なかったです。 で、そのままGuardを終了しないで、Gemfileに gem 'guard-rspec' 入れて $ bundle install やるとなんかエラーが出て怒られました。けど、これはGuard終えてからやれば解決しました。よくわからない。 こちらも $ guard init rspec は警告が出るので、やっぱり $ bundle exec guard でおk。 これで、コード変えたら自動テストを素早くやってくれるようになります。 遅い速度で手動でテスト動かしてても充分便利だったのに、これはほんとうにありがたいでする。