月曜日までに考えておきます

ITネタとゲームネタ中心に興味のあること色々書きます。

WEB+DB PRESS Vol78 読みました

先日出たWEB+DB PRESS読みました。

WEB+DB PRESS Vol.78

WEB+DB PRESS Vol.78

今回自分的に良かった情報はこんな感じです。

実践スクラム

  • スクラムチームの全体像の図(p.17)
    • 役割の再認識ができました。
  • ユーザーストーリーの基準、「INVEST」(p.22)
  • ユーザー目線でイイネ!の思考(p.28)
    • 機能を実装する前提のストーリーではなく、ユーザのやりたいことからのストーリーにすることで、その内容がユーザに価値をもたらすかどうかというところから考えられる、という内容
  • スクラムごとに出荷可能な増分を出すために品質保証チームをメンバーに入れているという話(p.34)
  • スプリントバックログを書いてみたらバラバラで、みんなの頭のなかがはじめて見えたという話(p.38)

DMM.com

  • サービスの特性に合わせてフレームワークを選択するという話(p.47)
    • 2つ目の理由の「技術を特定のものに限定すると技術者の思考が硬直化して、新しい技術への興味を失う」というのをリスクとして考えているのが良い会社だと思いました。
  • OpenID Connectへの移行進めているという話(p.49)
    • そういえばFBでログインできるようになってなぁ、と思いだしました。
  • マルチデバイスで、レスポンシブWebデザインは採用していないという話。大規模サイトには向かない。(p.51)
  • 高速開発
    • DMM.comはスピード速いのに、プロジェクト立ち上げの会議や開発計画作成と大人数でのキックオフ会議、一部にウォーターフォールのプロセスを採用など、大企業でもやっているようなプロセスを行っててうまく回っているというのが面白いなぁと思いました。

Redshift

サービス概要について非常に良く分かったのでよかったです。値段もまだ高いので、自分が必要になるのはもっとデータを取れる仕組みを構築してからだな、とわかりました。BIツールとの連携(p.97)で自分が昔使っててつらかった製品名が載っていたんですが、この記事を読んでみて使い方をちょっと間違えてたかな、という気がしてきました。

Middleman

記事自体の完成度も高い上に、個人的に気になってた

  • Grunt
  • Yeoman

との違いが書かれていたのが良かったです。Jekyllとも競合してる部分があって、Middlemanに移行している話もあるとかの情報がありがたかったです。

一歩先ゆくRuby Rails4世代のgem

全部便利そうなんですが、ransackとpublic_activityは完全に初耳で便利そうだと感じられたので良かったです。