月曜日までに考えておきます

ITネタとゲームネタ中心に興味のあること色々書きます。

「星のカービィトリプルデラックス」クリアまでやったけどそんなに楽しめませんでした

1月は3DSの「星のカービィ トリプルデラックス」買ってやってました。

一応クリアまでやったんですがあまり楽しめずに終わって、隠しステージとかまだ残ってるけどもういいかなーってかんじですね。

楽しめなかった理由

変わってない

Wii版のカービィは楽しめたのですが、結局のところ基本的カービィゲームデザインが変わってなくて、新規性が無いですね。マリオも同じといえば同じかもしれませんが、新しいパワーアップに合わせたステージ構成が考えられているのに対し、カービィは今までのコピー能力とかがある関係上突出した新能力とか付けにくいのか、ステージの仕掛けに新規性をもたせにくいのかな、と思いました。

一応、ビッグバンという新規パワーアップあるじゃんとも言えますが、あれはWii版の超パワーアップの時も思ったんですが単なる無敵モードでゲーム性が無いんですよね。FFで召喚獣呼んで長い攻撃ムービー見せられているのと同じなので、あんなの無い方がいいと思いました。

キーコンフィグ

FCのときはAがジャンプでBがダッシュ・攻撃系ボタンという作りが基本で、SFCでX,Yが増えた時にボタン配置の関係上Bがジャンプ、Yがダッシュ・攻撃系が基本になりました。基本的にそっちに慣れているので、Bでジャンプ、Yで吸い込みとしたかったのですが、Aがジャンプ、Bが吸い込みとなっていますね。Newマリオのようにキーコンフィグも無くテンション下がりました。

二人でできない

Wii版は同時プレイができて、カービィはゆるいのでゲーム下手な嫁とやっても楽しく遊べたのでよかったのですが3DSは当然ながらハードの特性上二人でできないですね。これ自体は仕方がないことなのですが、一人でやっているせいで前述の「変わっていない」という現実を感じさせられた気がしました。

一番の原因

と、ゲームデザイン的なものにいろいろ述べましたが、結局は自分が一番の原因じゃないかなーと。

このブログの内容にすごく共感できるんですよね。

いつからゲームはつまらなくなったのか - sabatora

結局のところ、楽しいと思うために新しい刺激が必要になったんだなぁということですね。

さらにいうと、艦これにハマってたり、趣味プログラミングで面白いネタ思いついて調べたりしつつやってたので、「一日に一ステージ」みたいなノリでプレイ進めてたんですね。艦これのようなリアル時間で資材回復&頑張るよりも時の運でうまくいくことが多いようなゲームであればそのスタイルでいいのですが、自分の意志でどこまでも攻略できるゲームの場合はそういうふうに義務的にやってしまうとテンションが下がりますね。「楽しくて楽しくて先が気になってしかたがないから、他にやらなきゃいけないことがあるのにプレイするのがやめらないよおお!!!」的な衝動でやらないとテンション下がるし、そういうテンションにならないゲームはやらなきゃいいのかな、と思いました。

星のカービィ トリプルデラックス

星のカービィ トリプルデラックス