月曜日までに考えておきます

ITネタとゲームネタ中心に興味のあること色々書きます。

食洗機買ってよかった

食洗機買いました。一ヶ月ほど使ったのでレポートです。

買ったもの

Panasonicのこれ。

これに、分岐水栓と置き台と工事費でしめて72,480円でした。 うち、工事費を抜いた64,920円はヨドバシの10%のポイント還元がありました。

置き台はこんなやつで、キッチンの出っ張りを利用して少しでも狭いスペースを有効活用できるやつです。

乾燥機能付きじゃない安いモデルでもいいかな?と思ったんですが、2celebさんの食洗機の記事(食器洗い乾燥機についてのまとめ - リア充ごはん)を読んで乾燥機付きにしたほうが良さそうだなと思って乾燥機付きモデルにしました。結果としてとても良かったです。

思ったより洗えないものも多い

うちは乳幼児が2名いるんですが、子ども向けのプラスチックコップやスプーンは耐熱温度が書いていなかったり低かったりして、食洗機では洗えません。

説明書にも洗えないものとしてそれなりの種類の食器がリストアップされているので、日常的に使っている食器が該当するかどうかはチェックしたほうが良さそうですね。こだわりがないのであれば、食洗機で洗えるタイプの食器を百均などで揃えればいいんじゃないかと思います。

思ったより入らない

省スペース型を買ったからなんですが、思ったよりは入らないですね。大人二人と乳幼児二人の一食分のうち、洗えない食器を除外した上で残り全部がぎりぎり洗えるか洗えないか、という感じです。

日常的に使っていた大きめのお皿が入らなかったという問題もあったので、これまた使う食器を合わせるような方向に持って行ったほうが楽そうですね。

入れる前に軽く流したりしないといけない

食べ終わったあとの汚れた皿をいきなり入れてスイッチオーンってわけではなく、一旦軽くすすいで大きめの食べかすなどは流しておく必要があるようです。食洗機、水道代の節約をアピールしていますがこれやるならあまり節約になっていないのでは?という気がしますしそれなりにめんどくさいですね。

快適さは

と言っても、やはり大半の食器を突っ込んでスイッチオンすれば数時間後にきれいになっているのは快適ですね。皿洗いにかかる時間と労力が明らかに減りました。 大きい物や非対応の食器は手で洗わないとだめなんですが、全体食器量の数割に過ぎないので大半が自動化されるのは大きいです。 結婚して6年ぐらい食洗機欲しいなぁと思いつつも買わないでいたんですが、子どもも増えて家事が忙しくなったタイミングで導入しました。感想はありきたりですがもっと早く導入しておけばよかったという気持ちでいっぱいですね。食洗機だけではなく分岐水栓や工事費などでプラスαの出費が発生してしまいますが、それ以上の価値を提供してくれるのは間違いないので定期的に洗い物が発生する家庭で欲しいなぁと感じているなら買ってしまえばいいと思います。