月曜日までに考えておきます

ITネタとゲームネタ中心に興味のあること色々書きます。

ファイナルファンタジー7リメイクをプラチナトロフィーまで遊んだので感想

4月に発売された「FF7R」をプレイしてなかったので、プレイしてみました。 プラチナトロフィーまで遊んだので感想です。

f:id:ryonext:20200821140738j:plain

どんなゲーム?

FF7 のリメイクですが、ミッドガル脱出というオリジナルで言うと 1/10 ぐらい?の部分のみが対象となっています。 この部分に焦点を当て、大きく作り変えを行ったというゲームですね。そのため、オリジナルのその部分相当の時間で終わるということはなく、大きく追加や変更が行われており、普通に一本の作品としてプレイできるボリュームがあります。

f:id:ryonext:20200814235028j:plain

ストーリー

あまり詳しく書かないほうがいいとは思いますが、これは「リメイク」というくくりに入るのだろうか、という印象を持つストーリーでした。 本作で初めて FF7 をプレイする人よりも、過去にオリジナル版をプレイして「2周目の世界」として体験している人にこそ、驚きが提供されるような展開となっており、この見せ方はとてもうまいなと思いました。

場末のアパートっぽい部屋を借りることになってその隣人がティファで何かと気にかけてくれたりする辺り、「転生したらクラウドだった件」みたいな感じもあります。

f:id:ryonext:20200807211551j:plain

ゲームシステム

オリジナルは FF のアクティブタイムバトルRPG でしたが、本作は完全にアクション RPG になっていますね。 同じスクエニキングダムハーツに近いシステムです。ただ、キングダムハーツほどこなれておらず、アクションにしたいのか RPG にしたいのか、中途半端な印象がありました。

魔法を選択するシーンなどは時間がほぼ止まり、RPG 的に対象を選択するくせに、選択した魔法の発動前はアクションゲームに戻るのでに敵に妨害されたりします。そしてかなり解せないのがここで妨害されると MP とアクティブゲージだけ減っているという点です。モンハンやダクソみたいなちゃんとした割と難しめのアクションゲームでも、「回復中に妨害されたら回復は発動せず、回復薬だけ減っている」というようなシビアさはないので、これは難易度が高いと言うよりもアクションゲーム作り慣れていないのかな、という印象を受けました。 また、リミットブレイクも特に無敵時間があったりせず、かつリミットブレイク発動前に決めポーズ取っている時間も敵が動いているので、起死回生でリミットブレイク発動してそのまま殴られてて死亡、ということもよくあります。RPG にしたいなら、こういう辺りは無敵&必中にすればいいんじゃないかと思いました。

敵の攻撃などで回避不能なものも多いので、どうしてもアクションゲーム、というくくりで見るのは難しく、「必殺技に無敵時間など甘え」という概念で作るのであれば、もうちょっとちゃんとアクションゲームとして作って欲しいと思いました。 めちゃくちゃ難しいというわけではなく、というよりは全体的にストレスがたまる・爽快感がない、という点が問題だと思いました。

f:id:ryonext:20200807022327j:plain

まとめ

演出などの品質は高いが、ゲームバランスは粗があるな、という印象でした。 とはいえ、カジュアルに遊ぶなら難易度下げれば、上記の戦闘のシビアというかストレスが溜まる部分は特に気にならないと思います。

ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4

ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4

  • 発売日: 2020/04/10
  • メディア: Video Game

One Step From Eden 感想

PC および Switch で配信されている「One Step From Eden」というゲームをやっていました。

Nintendo Switch|ダウンロード購入|One Step From Eden

Steam:One Step From Eden

f:id:ryonext:20200806002609j:plain

どんなゲーム?

ロックマンエグゼに似ていると定評があるのですが、自分はロックマンエグゼやったこと無いのでよくわかりませんでした。 毎回アイテムが一新され、死んだらリセットというローグ系かつ、デッキを構築するという Slay the Spire の部分があり、戦闘はリアルタイム横シューティングという感じです。

クリアまで行っても一周30分〜1時間未満程度なので、アーケードゲームのようにサクッと遊べます。

f:id:ryonext:20200806002636j:plain

感想

面白いのですが、次に来るカードを見ながらシューティングするという感じなので、相当に難しいです。 敵の攻撃も終盤は相当に激しく、普通に弾幕シューティングのスキルが必要とされます。また、敵もそれなり動くのでちゃんと狙わないといけないのもあり、避ける、カード選ぶ、狙うというのをリアルタイムでやる必要があります。とにかく忙しいです。

そして、道中のカードデッキの構築にも運の要素が割と絡むので、腕前だけでカバーできる感じでもないのがちょっと厳しかったです。

最終的には、デッキ構築しやすく敵を狙う必要がない毒デッキで敵を毒にして逃げ回るプレイスタイルにすると安定してクリアできるようになってました。 でも会社の同僚はそんなプレイにならなかったそうなので、普通にいろんな遊び方はできると思います。

全キャラクリア&全ボス撃破ぐらいまでは遊びました。実績全解除までは遊べていない、という感じです。

f:id:ryonext:20200806002653j:plain

まとめ

なかなか難しいゲームですが、面白いので興味を惹かれたらぜひ遊んでみてください。

Ghost of Tsushima をトロフィーコンプリートまで遊んだので感想

7/17(金)に PS4 で発売された「Ghost of Tsushima」をトロフィーコンプリートまで遊んだので感想です。

f:id:ryonext:20200717005658j:plain

どんなゲーム?

和風 3D アクションですが、「SEKIRO」のように死にゲーではなく、ステージクリア型ではなくオープンワールドです。

背景のグラフィックは非常に綺麗で Horizon Zero Dawn を彷彿させます。 イケてるオジさん(?)が主人公でサブクエが全体的に救いがないところはウィッチャー3を思い出しました。 パルクールで壁登ったり背後からステルス暗殺して発見されたら煙玉とかでなんとかするのはアサクリ感がありました。

これらの名作オープンワールドに似ており、かつこれらをプレイ済みでもいい作品だと思える完成度でした。この辺りのゲームを知らない人なら更に感動できるのではないかと思います。

シナリオ

この間やった「Last of Us Part2」が特につらかったからですが、ちゃんと敵がいてそれをやっつけて終了、という王道展開なのは良かったです。 エンディング直前の選択肢を自分で決められるのも良かったです。

もし、こんな話だったら多分面白くなかったと思います。

  • 志村城で敵兵を皆殺しにした辺りで敵に妊婦がいてすごい罪悪感を覚える
  • そこから唐突にコトゥンハーンが主人公になって時間も若干過去に戻り、蒙古たちもそんなに悪いやつじゃないよエピソードを10数時間プレイさせられる
  • 最終的にコトゥンハーンで仁を倒してなぜか仁にとどめを刺さずに去る
  • なんやかんやあってコトゥンハーンが死にかけるが、仁がコトゥンハーンやっぱり許せねえって言って乗り込んでいくけど結果的になぜか助けることになる
  • それでもやっぱり許せねえって言って海辺で殴り合いが始まる
  • いよいよコトゥンハーンにトドメさすところで志村の笑顔がフラッシュバックしてなぜかトドメを刺さずにコトゥンハーンを逃す
  • 対馬に帰るけど最後の殴り合いで指を食いちぎられたので尺八が吹けなくなっててエンディング

あと、対馬に蒙古が襲来して壊滅的打撃を受けた以外は全然史実に基づいていないようなので、特に歴史の勉強とかにはならないと思います。

f:id:ryonext:20200718234928j:plain

キャラクター

魅力的なおっさんが多いですが、全体的に女性キャラクターは可愛くないです。 主人公を助けてくれるゆなという女性がずっとシナリオに絡んで来るので他のゲームで言うところのヒロイン枠ではあるものの、特に恋愛要素はなく、オバちゃん顔な感じです。性格は男気に溢れていて強気で、仲間として戦ってくれても実際強いです。特に主人公との恋愛要素もまったくないので、普通に男キャラでも良かったのかもしれないですが、男女平等的な感じで主人公のバディキャラは女性にする必要があったのかもしれません。

同じく対馬の蒙古襲来作品ですが、こんな感じの魅力的な姫が出てきたりはしないので、やはりベースは洋ゲーですね。

他に仲間の女性で政子という人もいますが、おばあさんですが、家族の敵討ちに燃えていて実質ゴリラです。このババア強え。

難易度

アサクリっぽいゲームで、いきなり突っ込んでいくと見つかって囲まれて死にます。うまく暗殺で数を減らした上で、少人数と戦うのがいいですね。 全部ステルスしようとするのもなかなか難しいと思います。 あと、仲間と共闘するシーンがありますが、だいたい主人公がステルスしようとしても名乗りを上げて突っ込んでいくので、ステルス特化の育成していると割とつらくて、ある程度、直接の戦闘を想定して特にガード・パリィ性能を上げる系のスキルは早めに取っておいたほうが楽になると思います。

ボスとの一騎打ちをするシーンはジャスト回避やパリィが重要な SEKIRO っぽさがありますが、そこまでの難易度ではないです。

f:id:ryonext:20200717211614j:plain

まとめ

オープンワールドゲーとして高い完成度を誇る作品でした。 興味のある方はぜひ遊んでみてください。

【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ)

【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ)

  • 発売日: 2020/07/17
  • メディア: Video Game

PC ゲーム「リトルウィッチノベタ」のプレイ感想

Steam で6月下旬より配信された リトルウィッチノベタ を遊んでました。

Steam:Little Witch Nobeta

f:id:ryonext:20200711111936p:plain

どんなゲーム?

Steam アーリーアクセス(未完成)版のゲームで、一部で「ロリダークソウル」と話題になっているゲームです。 ゲーム内容的にはダークソウルに似ており、探索系高難易度 3D アクション RPG です。キャラクターは主人公もボスキャラも、日本人受けするような可愛さです。

アーリーアクセス版であり、未完成なのでダクソ1でいうと鐘鳴らすところぐらいまでのボリュームです。周回要素、実績などもありますが、全部やっても10〜15時間程度で遊び尽くせるかと思います。

特徴

難易度は流石にダークソウルに似た「ソウルライク」ゲームであり、死ぬことが前提になっています。

ただ、ダークソウルや SEKIRO と違い、難易度調整があります。出た当初は Easy, Normal だったのですが、アップデートで Normal と Advanced に変わったようです。Advanced がソウルプレイヤー向けですね。Normal は普通にあまり死なずに勝てるような調整です。

ボス戦は主人公の魔力(いわゆるMP)がある間は、敵の攻撃を回避して詠唱済み魔法をぶつける、というアクションゲームでありながらターン制 RPG 的な戦い方も要求されるモンハン感があります。ただ、そのうち MP が切れます。そうなるとMP を回復したり一瞬で詠唱を終えるために、ジャスト回避、パリィ、近接戦闘などをする必要があります。こういうあえて死地に飛び込むことで有利になるというところがソウル(というかむしろ SEKIRO)感があり、楽しいです。

キャラが可愛いですが、Advanced はガチです。

本家ソウルよりぬるい点

ソウルロストが無いです。 まず、エスト瓶に当たるものがないので、何もなしに回復はできないのですが、回復アイテム的なものは拾うか買うことができます。そして、拾う方の回復アイテムは「劣化した」という名称になっており、使うと呪われます。呪われた状態で死ぬと一部ソウルロストする、という感じです。セーブポイントに戻ると鈍い状態は解除されます。

そのため、回復を一切使わずに死んだらセーブポイントに戻されてレベル上げすることでそのうちクリアできる、という戦略が取れるところは本家ソウルと比べるとだいぶぬるいですね。逆に、回復アイテムを使ってロストしたソウルを回収できないので、むしろ使わないのもありかもしれません。あと1,2個ぐらいだとロスト量も少ないので、せっかく稼いだ経験値が無駄になる、という緊張感は味わえなくなっています。

自分のプレイ履歴

最初はラスボス(3体目のボス)に勝てなかったので難易度下げたのですが、難易度下げても即死しまくってて結局倒し方がわかってなかっただけでした。Normal(実質(Easy)でクリアして実績コンプリートしたあと、Advanced でも挑んで無事クリアできました。

正式版が楽しみなクオリティですね、現在は Steam(PC)でしか遊べないですが、昨今のコンシューマー機でのインディーズの移植されっぷりと、作品のできの良さから見ると、正式版後に家庭用ゲーム機に出る余地も充分にありそうな作品だと思いました。

f:id:ryonext:20200711112117p:plain

Baba Is You というインディーズゲームを Switch で遊んで、全クリしたので感想

ニンテンドースイッチおよび Steam で配信されてる Baba Is You というパズルゲームを5月ぐらいからコツコツ遊んでました。 最近ようやく終えたので感想です。

f:id:ryonext:20200709234428j:plain

どんなゲーム?

いわゆる倉庫番的なパズルゲームですが、ルールの組み換えによりハチャメチャなことになるのが面白いです。 ルールの組み換えってどういうこと?というのは動画とかを見てもらったほうがわかりやすいかもしれません。


Baba Is You [Indie World 2019.12.11]

難易度など

f:id:ryonext:20200709234511j:plain

序盤は割と自由にルールを組み替えて遊べますが、終盤はそれほど自由度が高いということはなく、むしろ一つの解法に向けてどのようなルールを作ればいいか、というのを悩んで解くゲームになります。 終盤は1ステージ1時間以上悩んだり、それでもわからなくて攻略サイトに頼ったりした部分もありましたが、トータルでとても満足して遊べました。

ということで、頭の体操になるのでオススメです。

f:id:ryonext:20200709234430j:plain

The Last of Us Part II トロフィーコンプリートまで遊んだのでネタバレあり感想。

PS4 The Last of Us Part II をクリアし、トロフィーコンプリートまで進めたので感想です。 炎上し過ぎのせいか、公式が超スピードでネタバレありの解説記事を出している(以下参照)ぐらいなのでこの感想もネタバレ有りで書こうと思います。

f:id:ryonext:20200621000532j:plain

全体的な感想

グラフィック最高に良く、ロード時間もチャプターセレクトやムービースキップなどをしなければ、イベントシーンなどでの先読みをうまく行えており、快適に遊べます。シナリオは映画のように重厚なテーマであるのですが、あまりにも暗く、つらいストーリーで、プレイ後感は良くないです。つらい。

つまらなくてつらいゲームと言うより非常に高いクオリティでつらい気持ちになるゲームという感じです。

f:id:ryonext:20200620000404j:plain

シナリオ周りで残念だと思った点

事前情報でハッピーな感じの話ではないのはなんとなくわかっていたものの、多くのプレイヤーが前作の二人組での冒険譚を期待していたのに対し、その期待を覆す展開になります。そこまではいいのですが、そこまでやるのならよほどこのあとすごい展開になるのかな、と思ったら特にそのままプレイヤーが満足・感動するような展開は何もなく終わる、という感じです。ジョエルがなんかの犠牲になって死ぬ、とかであれば安っぽいよくある展開なのですが、その安っぽい展開以下だと言う印象です。

そして新キャラのアビーが超絶無敵感あるのに、最後に、ジョエル&エリーだったら秒で瞬殺できそうなクソ野郎共にあっさり捕まって死にかけるというのも理解できませんでした。なんかこんな生存能力の低さだと続編で主人公とかやるのも微妙ですし、この悪党たちが強いのか、と思ったら大怪我したエリーが単身で乗り込んで勝つレベルなので、他のモブ悪党共とそこまで練度が違うということでもないですしよくわかりませんでした。 アビーはエリーに勝てる、エリーはモブ悪党に勝てる、モブ悪党はアビーに勝てるという三すくみなのでしょうか、わからん。

あと、レズの濃厚キス描写や性行為描写があるのですが、LGBT への偏見を持つ・持たない以前に普通にエロゲーではないゲームでは男女間でもそういうシーン観たいとは思わないので、LGBT とか一切関係なく、純粋に気持ち悪かったです。自分が勘違いをしていたら申し訳ないのですが、LGBT異性愛者同士よりも権利が強いので、公共の場で男女間のカップルがやるべきではない行為をやっても良い、ということではないと認識しています。 このあたりの演出を作った人たちはその編履き違えているのかなぁと思いました。

ゲームシステム的にイマイチだったこと

マップが全体的に広いのに、ごく一部を除いてマップを参照する方法がありません。 また、オープンワールドではなくバイオハザードなどのようにある一定のエリアを超えたら戻れないシステムなので、アイテムの取り逃しをしてしまうと戻れません。そしてアイテム全収集系のトロフィーがある、と非常につらいゲームデザインでした。 また、マップも全体的に暗いシーンが多く、アイテムを取り逃がさないようにあちこち回るのは 3D 酔いの原因にもなり、つらかったです。

なぜか、アイテムの探知をする機能やアイテムを自動で拾う機能がオプションのアクセシビリティを有効化することで使えるようになるのですが、こんなのデフォルトで使えるべきだと思いました。特に説明もなかったので、クリア後に攻略サイトで存在を知りました。

更にアイテム収集のために2周目というかチャプターセレクトをやる際に、以下の点もめんどくさかったです。

  • シナリオが長いのに、チャプター分割が少なくて、アイテムを取り逃したところを細かい単位で選択できない
  • 取得した収集系アイテムはセーブデータごとの管理であり、セーブデータ全体として自分がこれまでに取得したことのないアイテムを見る手段がない

良かった点

敵 AI は結構賢いので戦闘は楽しいです。

また、ジョエルが亡くなったあとにエリーがジョエルの家でクローゼットに残されたジョエルのジャケットの匂いをかぐところなど、細かいところで泣かせにくるポイントはよく理解しているなぁと思いました。だからこそ全体でつらいだけで終わってしまったシナリオが残念なんですが。

まとめ

非常に印象に残るゲームではあるものの、プレイして幸福感を得られる部分が少ないという稀有なゲームでした。 自分は遊んで良かったと思いますが、The Last of Us 初代の方を遊んだ方に感想などを聞かれてもオススメしづらい点が多いなぁと思いました。

f:id:ryonext:20200622225223j:plain

【PS4】The Last of Us Part II 【CEROレーティング「Z」】

【PS4】The Last of Us Part II 【CEROレーティング「Z」】

  • 発売日: 2020/06/19
  • メディア: Video Game

バイオハザード RE:3 プラチナトロフィーまで遊んだ感想

4/3(金)に発売された「バイオハザード RE:3」をトロフィーコンプリートまで進めたので感想です。

f:id:ryonext:20200403002804j:plain

RE:2 との比較

RE:2 も記事書いたのですが、グラフィックはとてもきれいですね。

バイオハザード RE:2 プラチナトロフィーまで遊んだ感想 - 月曜日までに考えておきます

一方で、ボリュームはかなり少ないです。 RE:2 は主人公二人&表裏ルートの最低4回はやらないと完全攻略できなかったのに対し、RE:3 はリメイク前の原作にあった分岐すらなくし、1ルートになっています。4th Survivor や Tofu Survivor のようなコンテンツもないので、極めることに興味がない人は本当に一回クリアしたら終わりです。

一方、これを買うとバイオハザードレジスタンスという Dead by Daylight みたいな非対称対戦ゲームが遊べるので、こっちで帳尻合わせしているのかな、と思います。気づいたら PS Plus の有効期限切れていたので、再購入してこっちも遊んでみようと思います。

ゲームバランス

原作にもありましたが、3は緊急回避ができます。攻撃を当たる直前に避けると、時間がスローになり自動的にヘッドショット、みたいなスタイリッシュ射撃アクションゲームになります。これ実質パリィなので、ダクソ・隻狼では。

また、追跡者とのボス戦では、だいたい、

  1. 相手の攻撃を回避(ジャスト回避じゃなくても可能)
  2. ショットガンとかグレネードとかマグナムで反撃
  3. 1に戻る を繰り返しているとなんか勝てるので、ターン制 RPG な感じあります。昔のモンハン感もある。クック先生。

そして、無限武器は RE:2 ほどシビアではなく、一回クリアしたら経験値稼ぎ的な繰り返しプレイで普通に取れます。無限ロケランも。なので Easy 的な難易度で要所にセーブ残しつつクリアして、そこから無限ロケラン入手して高難易度やれば普通に簡単です。最高難易度 INFERNO ラスボスだけは割と強いですが、それでもガチ死にゲー的なボスに比べるとそこまで強くはないです。

f:id:ryonext:20200403170520j:plain

一方、S ランクを取るための条件は無限ロケランありなら余裕ですが、無限武器なしだと相当難しいのでは、と感じます。自分で難易度を上げていけるタイプの方にはやりがいあると思います。

f:id:ryonext:20200405212026j:plain

BIOHAZARD RE:3

BIOHAZARD RE:3

  • 発売日: 2020/04/03
  • メディア: Video Game