月曜日までに考えておきます

ITネタとゲームネタ中心に興味のあること色々書きます。

ニンテンドースイッチ「ライブアライブ」クリアまで遊んだので感想

7/22(金)にニンテンドースイッチで発売された「ライブアライブ(リメイク)」を遊んでました。真 ED まで遊びました。 実はリアルタイムでは遊んでおらず、これが初で、ストーリーなども知らなかったので新鮮な気持ちで遊ぶことができました。

ゲーム内容

キャラクターごとにゲーム性が異なっていたり、RPG 的なジャンルでありながらも MP の概念がなかったり戦闘終了で HP が全快したりと、なかなか斬新なシステムで面白かったです。

前述のようにオリジナル版を遊んでいなかったので、オリジナルとの比較的なものはわからないですが、難易度はそこまで高くなかったです。

良かった点

一つ一つのエピソードはそこまで長く無く、話がサクサク進むのは良かったです。 また、リメイク版で音声が追加されていますが、声優陣も豪華ですね。

エピソードごとに取り逃がしたアイテムやフラグなども、そのエピソードだけやり直せばいいので、いわゆる取り返しのつかない要素を埋めたいというのが比較的簡単にできるようになっていました。また、イベントをスキップできるので周回もやりやすくなっています。

悪かった点

戦闘システムは、シミュレーションゲームのようにキャラクターを移動させてから攻撃という流れで、必殺技の演出などはスキップできないので、バトルのテンポは若干悪いな、と思いました。倍速とか技の演出スキップ機能が欲しいと思いました。

新規要素もそこまではないので、最近のゲームのようにクリア後にひたすら遊べるエンドコンテンツがある、という感じでもありませんでした。

まとめ

古いゲームのリメイクなので、やはり色々と今のゲームと比べると演出面/展開が急すぎるように感じる部分もありますが、古典的名作と言われるだけあり、今新規に遊んでも面白い内容となっていました。 リメイクの品質としても良いようなので、昔遊んで、改めてやってみたい人にもお勧めできる内容だと思います。

モンスターハンターライズ:サンブレイク、あらかた遊び終えたので感想

6/30(木)に発売されたモンスタハンターライズの拡張コンテンツ、サンブレイクを遊んでました。 クリア&マスターランク100まで上げて、全クエストクリアしてあとは金冠とかだけになったので感想です。

良かった点

ライズの時の感想にも書いたように快適に遊べるまま、マスターランクの高難易度な要素とボリュームが追加された感じです。

ryonext.hatenablog.com

ライズの時のようにエンディングが中途半端でアップデート待ちということもなく、きっちりと終わります。 ということでライズの時に不満だった点も無くなっており、非常に面白いですね。

難易度

マスターランク、以前は G 級と言われていた難易度ですが、難易度はそこまで高くなく、ソロで普通にラスボスまで進められました。 セルレギオスライゼクスなどずっと攻撃してていつ反撃すればいいのかわからないような強いモンスターも一部いましたが、なんとかなるレベルでした。 メインモンスターのメルゼナやラスボスはそこまで強くなかったです。

クリア後のエンドコンテンツのクエストは、ソロでやって20分近く掛かったりして面倒なのですが、これはソロでやっても敵の体力が低くなるわけではなく、マルチ前提みたいな調整のようですね。

まとめ

モンスターハンターライズの面白かった部分を継承し、やりごたえのある難易度とボリュームになっている良い作品だと思いました。

「冤罪執行遊戯ユルキル」を遊んだので感想

PS4, 5 や Nintendo Switch で発売された「冤罪執行遊戯ユルキル」をクリアし、ある程度やり込んでみたので感想です。

yurukill.com

ゲームのジャンル

謎解きや会話イベントをこなしながら話を進めていき、最終的にはなぜか弾幕シューティングで決着をつけるという謎のゲームでした。 レイトン教授+ダンガンロンパ+逆転裁判風味のゲームながら、本質的にはシューティングゲームにかなり気合が入っているので、この部分が本体なのだと思います。

この時代、縦シューティングだけだと一部のゲーマーにしか売れないので、有名声優使ったアドベンチャーゲーム要素を入れて、シューティングゲーマー以外にもリーチするという試みなのかな、と思いました。 特にクリア後は、本編での取りこぼしがなければ、残りのトロフィー周りはシューティング系だけになるので、ひたすら縦シューをやり込むゲームになります。ストイック。

シューティング部分

本編で出てくるシューティングパートは残機が豊富な上に、ミスをしたときに自動でボムを使って被弾回避する機能などがあるので、縦シュー経験者にとっては相当ぬるいです。難易度を下げることもできるので、シューティングで詰まるということはないんじゃないかと思います。 一方で、クリア後は、本編で分かれていたステージを一気にクリアするモードがあり、こちらは残機も多くなくコンティニューもないので、縦シューターはこれをクリアするのが目標になるのだと思います。私も NORMAL はクリアできましたが HELL はクリアできる気がしません、というか、トロフィー条件になっているのですが、発売から数日経つのに達成率0%で世界中の誰もまだ取得していないですね。

ゲーム的にガチ縦シューターが遊んでいない可能性もありそうですが、難易度は相当高いです。 全7ステージ(1ステージは3エリア構成)で、1-2 で死んでしまっている状態ですが、もう少し頑張ってみようかと思います。

シューティング以外の部分

謎解き部分やダンガンロンパっぽい部分は、そういう部分にだけ集中しているゲームと比較すると、そこまで面白くはなく、かつヒントなども駆使して簡単にクリアできるようになっています。

一方で、話の続きが気になる展開にしてあったり、キャラクターがそれぞれ立っていて、キャラの掛け合いが面白いのは良いポイントだと思いました。 ゲーム的には色々ごった煮しすぎてよくわからない感じですが、コミカライズやらアニメやらになれば人気でるんじゃないでしょうか。

まとめ

いろんなゲームをやっている自分には結構面白い作品でした。 単にアドベンチャーゲームだけ楽しみたいとか、キャラの掛け合いだけ楽しみたいとか、縦シューだけ楽しみたい、という人もいるので、それらをすべてやらないといけないこのゲームは結構人を選ぶのでは、と思いました。とりあえずストーリーを楽しんで、クリア後はひたすら難易度の高いシューティングをやり込む、というのが趣味趣向に合っている人には向いているゲームだと思います。

ニンテンドースイッチ「星のカービィ ディスカバリー」100% クリアまで遊んだので感想

3/25(金)に発売された「星のカービィ ディスカバリー」100% 達成まで遊んだので感想を書きます。

f:id:ryonext:20220325001142j:plain

ゲーム内容

星のカービィシリーズ初の 3D アクションゲームです。 と言っても、ゼルダブレスオブワイルドのようなオープンワールドやマリオオデッセイのような箱庭ではなく、奥行きもあるステージクリア型アクションゲーム、という感じです。スーパーマリオ 3D ワールドとかが近いですね。

f:id:ryonext:20220325000524j:plain

カービィのルールとしては変わっておらず、敵を吸い込んでコピーしたり、吸い込んだものをぶつけたり、空を飛べるので穴落ちしにくい、というのがあります。飛行については今作は無限に飛べるわけではなくなりましたが。また、穴落ちしてもダメージを受けるだけで即死ではないです。

これまでのカービィとの比較

コピー能力の種類はこれまでと比べて少なめになっているように感じました。ただ、コピー能力を進化させることができるので、新しいコピー能力が使えるようになったときと、進化させて能力が変わったときで複数回楽しめるのは良かったです。

ステージごとに異なるミッションがあり、それらを達成することでワドルディの救出数(マリオサンシャインでのサンシャイン的要素)が増えます。これまでのカービィだとステージごとに完全クリアになるためのアイテムが3つ隠されている、というパターンだったのですが、ステージごとに条件が違うのは新鮮で面白かったですね。

f:id:ryonext:20220326183034j:plain

総合的に

2日で 100% まで進めたのでボリューム的にはそれほどでもなかったですが、非常に面白く、最後まで楽しめました。 私はこれまでのカービィシリーズを 100% までやっていて慣れているというのもあるので、カービィシリーズに慣れていない人は 100% 達成しようとすると闘技場クリアで時間掛かって長く楽しめるんじゃないかと思います。

f:id:ryonext:20220326200618j:plain

「ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~」実績コンプリートまで遊んだので感想

2月25日に発売された「ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~」を遊んでました。 アトリエシリーズで一つ前の作品に当たるライザのアトリエ2は PS5 版があったのに、本作はなぜか PS5 で出なかったので高性能な機種でやりたいと思い Steam 版で遊びました。

f:id:ryonext:20220304113059j:plain

全体的に

基本的にはいつものアトリエのシステムを踏襲しつつ、ファストトラベルポイントが多かったり採取が早かったり、アイテム複製をすぐに行ってもらえたりと、ストレスフリーに遊べるようになっていました。クエストのターゲットとなるモンスターや素材にマークが付いていてすぐわかるようになっているのも良かったです。 アトリエシリーズ全作品で考えても遊びやすく最高の作品と言えるんじゃないかと思います。

また、ソフィーは1でも可愛かったですが、本作でも可愛いです。全体的にキャラの表情が豊かで 3D モデルに力が入ってますね。

f:id:ryonext:20220304113045j:plain

f:id:ryonext:20220304113051j:plain

難易度やボリューム

アトリエシリーズは普通の RPG のようにレベル上げと装備の購入だけではだめで、アイテムを活用していかないといけないのが常ですが、本作は主人公のソフィー含め比較的、皆フィジカルも強く、通常攻撃やスキルによる物理や通常魔法攻撃である程度戦えるバランスでした。普通の RPG 的に戦っても進めます。 ただ、一部のボスはやはり強く、しっかりとアトリエの調合のシステムを理解して強い装備を作るか強いアイテムを使わないと苦戦します。特にラスボスはかなり強敵でした。

f:id:ryonext:20220304113115j:plain

ボリュームは50時間ちょっとで実績完了しました。一部、時限のトロフィーもあるので細かくセーブしていくのがいいんじゃないかと思います。

ストーリー

プレイヤーサイドに都合の良い異世界物で、登場人物も皆良い人で楽しく遊べました。 仲間キャラクターが皆、いつぐらいの時代の人なのか、という関係性があまりゲーム中だと判らなかったのは判らなかったので、どこかで深堀りされてほしいですね。

f:id:ryonext:20220304113108j:plain

ソフィーとラミゼルのやり取りは良かったです。特にエンディング。

改善してほしかった点

エストでモンスターや素材にマークを付けられるなら、任意のモンスターや素材をマーキングできる機能も実装してほしかったですね。 ある素材を探して採取地に行ってもなかなか見つからなくてしらみつぶしする、ということが何度もあったので。 あと、レシピ発想条件の XX を採取する、みたいなものが発想してから入手しないといけないパターンが多く、もう持っているのになぁ、と感じることも多かったです、上記の素材を探しにくいのと合わせて、若干の面倒くささを感じました。

続編とか

ソフィーのアトリエ -> フィリスのアトリエ の間の話を本作で突然ぶっこんできており、話もきれいに終わったので残念ながらこの話の続きはもう無さそうですね。個人的にはフィリスのアトリエ中のソフィーの行動で不明な部分が多いのですが(推薦状集めとか突然船に乗らなかったりとか)フィリスのアトリエのストーリー的に深いところ考えてなさそうなだけの雰囲気もあります。 むしろリディー&スール真 ED のあとのソフィーがアラサーぐらいのソフィーのアトリエ3やりたい感じもありますが、アトリエシリーズとしての次回作はライザ3になるんですかね。ライザ2があまりスッキリ終わった感じでもないですし。

store.steampowered.com

ポケモンレジェンズアルセウスを全ポケモン捕獲まで遊んだので感想です

1/28(金)に発売された「Pokemon LEGENDS アルセウス」を全ポケモン捕獲まで進めて一段落したので感想です。

f:id:ryonext:20220202182032j:plain

どんなゲーム?

これまでの各地を巡りながら各タウンのジムリーダーを道場破りしていくスタイルのゲームではなく、拠点となる村が一つだけあり、そこから調査のためのポケモンが生息するフィールドに移動し、ポケモンを捕獲したりアイテムを集めたりし目標を達成したり満足したら拠点に帰るというゲームになっています。スタート地点にはベッドやアイテムボックスがあり、回復やアイテム、ポケモンの入れ替えができ、そこからはシームレスな割と広めのマップを冒険するという感じです。探索フィールドはヒスイ地方すべてがオープンになっているのではなく複数の中規模ぐらいのマップに分かれている感じで探索したいマップを自分が選ぶという感じですね。 個人的な感想ではモンスタハンターワールドやモンスターハンターライズっぽいと思います。

f:id:ryonext:20220128164750j:plain

マップの広さは体感でモンハンよりは広めであるものの複数に分割されているので、1マップあたりがゼルダブレスオブワイルドぐらい広いわけではないです。ソードシールドの一番広いワイルドエリアぐらいじゃないでしょうか。適当ですが。

昔の話なので自転車が存在しないのですが、ストーリー上で入手できるライド用ポケモンに乗ることができ高速移動や水上移動ができます。壁登りや滑空までできるようになると、かなりブレスオブワイルドに近い感じになります。

ゲームバランス

ポケモンとのバトルは野良ポケモンに関しては気づかれていないときに、いきなりボールを投げて捕獲することができます。とはいえ確実に捕獲できるわけではなく、これまで通りボールの性能とポケモンの強さに応じて捕獲率が変わる感じです。フィールドでいきなりボールをぶつけるときは捕獲率を上げるための「HP を減らす」「状態異常にする」のどちらもできないわけなのですが、背後からボールをぶつけると捕獲率が上がるというステルス暗殺ゲー要素があります。草むらに隠れて背後に回ったり音で気を引くなどのステルスゲーの戦法が使えます。ボールも全然飛ばないけど気づかれていない相手への捕獲率が高いという性能のボールがあり、ステルスゲー得意な人なら全然バトルせずに捕獲できます。しかもこの方法で捕獲してパーティ内の全ポケモンに経験値が入るので非常にテンポ良く進みます。

f:id:ryonext:20220202105555j:plain

これまで通り野良ポケモンにバトルを挑んで体力を減らして捕獲するというのもありです。気づかれていない状態での捕獲に失敗したらこれになりますね。 ポケモンで一番時間がかかっていたと個人的に思う「歩いていると戦いを挑んでくる野良トレーナー」がいないので、本当にサクサク進みます。ポケモン対戦は一部のイベントキャラとだけ存在するだけですね。

イマイチだった点

前述のイベントキャラとの戦闘は、いつものバトルより大味で、相手が手持ちを2,3体同時に出してきて(そもそもモンスターボールを持っている人が少ないんですね、この時代)1vs3 の状態で戦闘したりします。1on1 のバトルでも相手のポケモンを倒したときに入れ替えるチャンスがなく、かつ入れ替わりで出てきたポケモンがすぐ行動したりします。それで最初に出していたポケモンがやられるので次にこちらは相手の弱点を付けるやつを出してワンパンして、また相手が出してきたポケモンが行動して・・・という大味な泥仕合が展開されます。そして経験値が生存ポケモンにしか入らないので、最後まで出番がなかったポケモンにその経験値が回ります。虚無。

また、普段は登場しないレアなポケモンが登場する「時空の歪み」というランダムイベントがあるのですが、これがなかなか出ないです。狙って発生させる方法もどうやら現時点で見つかっていないようです。そのため、これでしか取れないポケモンを捕まえるのが大変でした。 20~30分ぐらい同じマップに要ると時空の歪みが生じる前触れの警告が現れ、マップにも表示が出てそこから5分後に時空の歪みが発生し、10分後に終了するというシステムのように見受けられたので、ベースキャンプで漫画読みながら5分ごとに画面をチェックするというのが最適解でした。特に移動してたりポケモンと戦ってたりしても発生率上がらないし狙って発生させるアイテムなども無いんですよね。 時空の歪みが発生しても狙ったポケモンが出る保証もないのでこれはつらい要素だと思いました。発生条件(時間)の緩和とか狙って発生させるアイテムが追加されるようなアップデートがあると後発のユーザーは喜ぶのではないでしょうか。私はすでにコンプしてしまいましたが😇

また「闇夜に浮かぶともしび」という、各マップ広範囲に人魂のようなアイテムがばらまかれており、それを107個見つけてくれ!というオープンワールドのサブクエやトロフィー条件にありがちなやつがあります。そしてこれをクリアしないと手に入らないポケモンがいます。オープンワールドゲームはこういう要素入れたがりがちなんですが基本的に面白かったことが100%無いんですよね。そもそも攻略情報に頼らないとコンプリートが現実的ではないですし。まだ「自分が手に入れたものにチェックが入る」仕組みであれば、あとは攻略サイト見て残りを埋める対応でいけるんですが、ともしびはそれもありません。攻略サイト見つつ、すでに取ってあるやつもありそうだけど区別がつかないのでしらみつぶしする、という対応になりました。(一応、マップ単位では、あといくつ残っているかは教えてもらえます) まあでも「やるぞ!」と決めてから数時間で終わったので、そこまで虚無作業ではないのかもしれません。面白くなかったですが!!

f:id:ryonext:20220128002050j:plain

まとめ

イマイチだった点が長いですがコンプリートのための障壁が時空の歪みとともしびだったのでその2点にのみヘイトが溜まっているだけです。ちゃんと楽しめました。普通に遊ぶ分には神ゲーなので、一週間以内にゲームをコンプリートしないと気が済まない性癖が無いなら、マイナス要素無く遊べると思います。私も今年遊んだゲーム初になりますが、今年遊んだゲームで一番面白かったゲームに入りうるのではと思っています。(エルデンリングやスプラ3やモンハンサンブレイクにも期待します!)

新世代のポケモンという感じで非常に楽しかったのですが、卵や対戦の概念が存在しないのであくまで外伝という扱いなんでしょうか。DLC や続編が出てほしいですし、これを遊んだあとで野良トレーナーに絡まれまくり&クリア後は自転車で卵を孵化させ続けてポケモンを捨て続けるゲームにもう戻りたくない感じもあります。今作を踏まえた上で昇華されたポケモンを遊んでみたいと思いました。

f:id:ryonext:20220128011537j:plain

2021年遊んだゲームのまとめ

今年遊んだゲームのまとめです。

  • ペーパーマリオ オリガミキング(Switch)

Amazon のセールで安くなっていたときに買いました。このシリーズ Wii 依頼だったのですが、これはなかなか出来が良かったと思いました。

  • ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団(PS4)

ルフランの地下迷宮もそうでしたが、可愛い見た目に関してハードな展開が続くゲームでした。 ボリュームもすごいものでしたが、最後までやり遂げました。

  • ENDER LILIES: Quietus of the Knights(PC)

いわゆるメトロイドヴァニア系。アーリーアクセスの範囲のみプレイ。 すでに完成版が遊べるようになっているので、そのうち遊んでみたいです。

store.steampowered.com

3D ワールドは WiiU でやったので、本格的に遊んだのはフューリーワールドの方のみ。 オープンワールドマリオという感じで面白かったですが、ボリュームが少なかったので、ブレスオブワイルドぐらいのマップの広さでこれを遊んでみたいと思いました。

FF 風ゲーム。古き良き RPG 感がありつつも難易度高めで面白かったです。

  • Bloodstained Ritual of the Night(PS4)

メトロイドヴァニアのヴァニアの方の流れを組むやつ。 それなりに面白かったですが、ラスボス倒したぐらいでやめちゃいました。

  • はたらく UFO(Switch)

スマホで出ていたゲームの Switch 版、スマホ版を遊んでなかったのでやってみました。 可愛い見た目に反して結構やりごたえがありました。

モンハンの面倒な部分をかなり簡略化して遊びやすくなった作品でした。 バージョンアップが来るまでボリュームが少なかった上に、バージョンアップを加味してもモンスターハンターワールドよりアップデートがしょぼかった感じなのが残念でした。拡張コンテンツに期待ですね。

  • デモンズソウル(PS5) 会社の同僚の厚意で PS5 を入手できたので、未プレイだったソウルシリーズ最初の作品をついに遊べました。 最近のソウルシリーズと比べると、リスポーン地点からボスの位置が遠くて辛かったですが、その反面、ボスはそこまで強くはなかったですね。

7から続きの FPS バイオ。 トロコンのために何度も集会する必要があったのが面倒でしたが、面白かったです。

ちゃんとギルティギアやったのは初めてでした。 ネット対戦は息苦しくなって9Fぐらいでやめましたが、仲間内での対戦はぼちぼちやってます。

モンハン RPG, モンスター図鑑埋めと、隠しボス撃破までは遊びましたが、アップデート最後までついていって遊べませんでした。

  • Ghost of Tsushima Director’s Cut(PS5)

壱岐編をプレイ。 蔵人奇譚もやってなかったのでちょっと遊びましたが、レイドにかかる時間などが凄まじそうなので諦めました。

  • Hades(PC)

評判が良いと言われていたので気になっていたゲーム。 名アクションゲームでした。Steam 実績コンプリートまで遊びました。

store.steampowered.com

メイドインワリオ新作、実績的なやつを一通り完了して面白かったのですが、ワリオカップという週次アップデートコンテンツに付いていくのしんどくなってやめました。

メトロイドヴァニアメトロイドの方。 難易度高くて面白かったです。

  • Pogostuck: Rage With Your Friends(PC)

会社の同僚に勧められたクソゲー。 だいたい毎日遊んで Map1 78% ぐらいまで行きました。強靭な心が得られます。

store.steampowered.com

会社の同僚と遊ぶために買ったゲーム、でも対戦モードそこまで楽しくはなかったです。 トロコンまでは遊びました。

子供と一緒に遊ぶために買ったポケモン。殿堂入りまで進めたあと、化石掘りやら捕獲用ポケモンが日替わりでしか手に入らないやらの要素が面倒になってやめました。

ソフィーのアトリエ2が出るということで、不思議シリーズはソフィーしか遊んでなかったので、やってみました。 アーランドシリーズみたいにテンポが良いわけではない普通の RPG なのに時間制限があることと、アイテム複製手段が無いことで、クリア前もクリア後も息苦しくてつらいゲームでした。

store.steampowered.com

  • リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~ DX(PC)

今遊んでます。こっちは時間制限が無いので気軽に遊べて良い感じです。

store.steampowered.com

まとめ

今年遊んだゲームで、2021年発売のものでおすすめのものは以下のあたりかなと思います。未プレイの人は是非遊んでみてください。