月曜日までに考えておきます

ITネタとゲームネタ中心に興味のあること色々書きます。

オーバーウォッチ出たので遊んでます #オーバーウォッチ

5/24(火)にオーバーウォッチ出ました。 GWにオープンβをやっていて、終わってから約2週間ですね。

ぶっちゃけ、オープンβから変わったところが殆ど無いのでゲームに関してはあまり書くこと無いですね。 粛々と対戦を繰り返すゲームで、ストーリーモードなどは今のところ無いです。 なのでオープンβの対戦が楽しめたのならいいですし、合わなかったのなら製品版でも変わらないと思います。

トロフィー

製品版なのでトロフィーが追加されていますね。ざっくりと条件を見たところ結構難しいのが多いです。 それぞれのヒーローをある程度使い込みつつ、チャンスがないと取れないようなのが多いですね。 必殺技で4人同時キルとか。ルシオの一回も死なずに壁を移動しながら3人キルとか、ルシオ普通にやっててもキルなかなか取れないのに難しそうです。

課金要素

レベルが上がるとトレジャーボックスが1つもらえて、それによってキャラのスプレーやアイコンやスキンが貰えるんですが、これの数がヒーローそれぞれに50以上あり、21ヒーローいるので単純に1000個以上あることになります。1回のトレジャーで数個しか貰えないので普通にレベル上げているだけだとなかなか欲しい物が手に入らないと思います。このトレジャーボックスが課金アイテムになっていて、大量に開けたければ課金すればいいというふうになっていますね。

スキンやアイコンによってキャラ性能が変わったりはしないので課金した人が有利になるということはないですし、地道にレベル上げて箱を開けることもできるので良い調整なんじゃないでしょうか。 ただ、レベルの上がりにくさを考えるとコンプリートしようと思ったら課金必須な感じはするのでそこは何かのイベントとかでトレジャーボックスが貰えるっていうのは配信されて欲しいですね。

まとめ

ゲームとしての面白さは過去のエントリで既に語っていて、そこから特には変わっていないので今回は省略します。 とても面白いFPSなので、興味がある人はぜひやってみてください。

PC版とPS4版がありますが、ぼくはPS4でやっています。IDは”Ryoji0806"なので気軽にフレンド申請ください。 また、情報交換や待ち合わせなどのチャット用にSlackも立ち上げたので、もし興味あればご参加ください。

https://overwatch-ja.herokuapp.com/

AWS Certificate Managerでワイルドカード証明書を発行してちょっとハマったこと

先日、東京リージョンでも利用可能になったSSL証明書の発行サービス、AWS Certificate Managerなんですが、これを使ってワイルドカードの証明書を発行して実際に使用してみたらエラーが起きたのでその原因と解決策について書きます。

ワイルドカードSSL証明書を発行したことがある人にとっては常識なのかもしれませんが、ご了承ください。

なお、本記事はドメインexample.comとして書いていますが、実際には自前で取得したドメインで操作を行っているのでその前提で読んでいただければと思います。

*.example.comexample.comにマッチしない

字面だけみたらそりゃそうだろ感あるんですけど自分的に意外だったので。

Domain Nameに*.example.comを入れて、CloudFrontでその証明書を指定して、ブラウザで”https://examples.com"にアクセスしたところこの証明書は不正だけど信頼してアクセスするか?のようなオレオレ証明書を使ったときと同じような警告画面が表示されてしまいました。

*.example.comは”https://www.example.com”や”https://sushi.example.com"にはマッチするんですが、”https://example.com"にはマッチしないわけですね。

なので、Domain Nameには”example.com"を入れる必要があります。

ただし、これだと今度は”https://www.example.com"の時にエラーになります。 これの解決策は下記の内容になります。

*.example.comを入力する場所

のどれでアクセスされたとしても”https://example.com"にリダイレクトさせるというようなことはよくやると思うので、何とかする必要がありますね。 AWS Certificate Managerの"Add another name to this certificate"ボタンを押すともう一つ入力欄が出るので、そこに*.example.comを書いてやれば”https://example.com”,”https://www.example.com"の両方が許可されることになります。なお、2つ書くと証明書のApproveのためのメールが2通届き、両方を承認しないと証明書のステータスがIssuedにならないのでご注意ください。

こんな感じで入力して、

こうなればOK

また、あくまで”https://example.com”と”https://www.example.com"だけ許可したくて、ワイルドカードでは許可したくないという事情がある場合はAdd another name...を押したあとにwww.example.comと書くことも可能です。

オーバーウォッチ オープンベータ終わったので感想とかキャラの使用感とか書きます

5/3からPS4で遊べたオーバーウォッチのオープンベータやってました。先日、5/11(水)の深夜でオープンベータが終わったので感想です。

とにかく面白い

昨年はWiiUで「スプラトゥーン」が出て、これを超えるFPS/TPSはそうそう出ないだろうなぁと思っていました。 しかし本作はそのスプラトゥーンを楽しんだ身からしても同格に面白いゲームだと感じました。

単なるシューティングの腕前だけではなくパーティを役割を考えてバランスよく組むっていうのが重要で、スプラトゥーン以上に味方とのチーム連携が必要だなと思いました。

というわけでこれは私は発売日買いします。というかもうDL版購入しました。

キャラクター

全キャラ一通り遊んでみました。

オフェンス

  • ゲンジ

なんかあまり強くなさそう。バスティオンの弾跳ね返したりはできるらしいです。 竜神の剣をくらえー!ぐわああッてよく死んでました。

  • ソルジャー76

アサルトライフルグレネードランチャーが使えて、ダッシュができるというスタンダードなFPSキャラ。 しかも回復もできるのでワンマンアーミー感あります。無難に強いはずだけど私には使いこなせませんでした。

  • マクリー

あまり使わなかったんですが、攻撃力の高いマグナムで強い気がします。

  • トレーサー

うまいトレーサーは手に負えないんですが自分で使うとダメダメな難しいキャラクター。 スピード制御できるようにならないとだめですね。

  • リーパー

オフェンスで一番使いやすい気がしました。リーチそんなに長くけど近距離威力の高いショットガンとワープ能力で裏取りして殺しまくると強そうです。 超必殺の死ね死ねマンも強い。パンパン撃ちながら走ってる姿がなんか楽しそう。

ラインハルト使いからすると一方的に殺されるのでつらい。

  • ファラ

遠距離、または上空からロケットランチャーガンガン撃つキャラ。私はあまり上手いファラに当たらなかったんですが、上手い人はいい位置にいるバスティオンやトールビョーンのタレットぐらい厄介らしいですね。普通のファラはよくスナイパーに撃ち落とされている気がします。あとバスティオン殺しやすいです。

ディフェンス

  • メイ

攻撃が数発当たると相手が凍結してそのまま行動不能になって殺せるし、自分を回復したり壁を作ったり超必殺技の範囲が強かったり移動速度、HPもそこそことかなり強いキャラなんじゃないでしょうか?見た目の割に。

武器も近距離武器は火炎放射器系(冷凍ビームだけど)なのでエイム雑でいいし、遠距離のつららは射程長いので対応できる場面も多いです。回復が完全に無敵なのもおかしいですね。

  • ジャンクラット

爆弾魔くん。エイム不要というか敵が居そうな位置に爆弾ガンガン撃っているとなんかキル取れてるので初心者にオススメ。逆に撃ち合いとか絶対に勝てないのでいかに卑怯に隠れて撃ちまくるかという見た目どおりのキャラですね。

超必殺技強くて複数人殺せるのでよくMVPに選ばれます。「ファイヤインザホール!」ラインハルトは死ぬ。

スナイパーキャラ。スナイパーライフルとアサルトライフルが使える、ソルジャー76と並んで普通のFPSっぽいキャラです。 超必殺技、味方全員が敵の位置が見えるようになるというスプラトゥーンでもあったやつですね。

  • トールビョーン

タレット超強い。タレットを置いて修理しておけばガンガン敵を殺してくれるので、定点で待っていればいいディフェンス側だと超強いキャラです。 逆に、攻撃時にやれることが少ないので、攻撃側でトールビョーン選んでくるプレイヤーは地雷率高しでした。

超必殺技でタレットが超パワーアップするので激戦区にタレット置いて敵がいっぱい来たら超必殺発動したらたくさんキルできます。 MVPがこのじじいになると、「モルテンゴァアァァァ」って叫んでじじい何もしてないのにキル字幕だけたくさん出る動画のことが多いです。

  • バスティオン

ガトリング形態になって撃ちまくっていると人がどんどん死んでいきます。ラインハルトのシールドも数秒で割れて強い。 射程の長いキャラで射程外から殺すしかないので強い。

ペイロードに乗っかって、それを味方のラインハルトに防御してもらうと超強い。とにかく怖いキャラでした。

  • ハンゾー

スナイパー弓矢キャラ。スナイパー系苦手なのであまり使いませんでしたが、矢の威力は高いらしくよくキルされました。 MVP動画は、「龍が我が敵を喰らう!」って叫んで3~4人巻き込まれているパターンが多いw

タンク

  • D.VA

かわいい。でも戦闘中はズゴッグみたいなのに乗ってます。リロード不要で銃が撃てるけど威力はそんなになく、HP高いけどでかいのでやられやすい、 やられたらD.VA本体が出てくるけど弱い、というタンクの中でも一番難しいキャラクターなんじゃないでしょうか。 超必殺技の自爆は強いけど、物陰に隠れれば大丈夫なのでベータテスト後半はみんな食らわなくなってましたね。

  • ロードホッグ

スト5のバーディみたいな見た目のキャラ。HP高くてデブのくせにそこそこ素早くてチェーンで敵を引き寄せて撃ち殺すような戦い方で、そこまでエイム重要じゃなくて自分を回復できるので扱いやすい強キャラだと思いました。

  • ザリア

素の攻撃力は低いけど、バリアを張って攻撃を吸収すると威力がアップするというテクニカルなタンクキャラ。しかもバリアは1秒ぐらいしか出ません。 格闘ゲームっぽく当たる瞬間とか当たった!って思った瞬間に発動する必要あります。 うまく吸収して攻撃力上がると超強い。あと超必殺技も範囲広くて複数の敵を一箇所に集めるので超強い。

  • ウィンストン

ゴリラ。タンクだから敵の攻撃を集めて〜とか考えるよりゴリラのように戦ったほうが強いです。つまり敵を見かけたら跳びかかってエイム不要の銃でビリビリやってやばくなったら逃げる、バリアも張る、ゲージ貯まったらバイオゴリラの圧倒的暴力で殺すのです。

  • ラインハルト

ガンダムみたいだけど中身はマッチョな爺さんが入ってます。 ぼくのメインキャラ。防御力の高いベアを先頭に戦うような感じで最前線に向かって敵の攻撃を巨大な盾で受け止める役割のキャラです。 正面にいる敵には高威力のタックルでタンクじゃなければだいたいワンキルできます。逆にハンマー振り回して殴りに行くのは最後の手段にしたほうが良さそうですね。 シールドが一瞬で割られるバスティオン、シールドを貫通してくるゴリラ、バリア張ってても裏周りしてくるトレーサー、リーパーあたりはつらい。 逆に、他の役割のキャラが良く殺されるジャンクラット、ウィドウメーカー、ハンゾー、ファラあたりの攻撃は盾で余裕なのでこういうキャラが多い編成だと強いですね。 あと、ペイロード輸送だと普段はペイロードの上に乗って進めつつ盾構えてヘイト稼いで、バスティオンが出てきたらペイロードを利用して射線の死角に移動してペイロード進めつつ盾を回復できるのでペイロード輸送は本当に得意だと思います。

サポート

味方の近くにいるだけで味方の体力がじわじわ回復していく便利なキャラ、スピードアップしたりもできます。 その分、時間単位の一人の回復量は他のヒーラーキャラよりも弱めになります。移動速度高くて近づかれたらエイム雑でもあたるノックバック攻撃があったりとそれなりに戦えます。

  • シンメトラ

サポートに位置してるけど回復ができないキャラ。「サポートが足りません」の時にこいつ選ばれるとお前じゃねえ!って気持ちになります。というか役割的にこの人ディフェンスじゃないんですかね。

6個まで設置できるタレットを利用して、タレットにかかったやつをエイム不要の近距離ビームで殺す、味方に盾を与える、遠距離はチャージ弾で、なぜかラインハルトのシールドを貫通するって感じで実は扱いやすくて強いキャラです。

超必殺技はリスポン地点から繋がるワープゾーンが置けるのでこれも便利です。

こんな感じの戦績出せます。

37歳にもなって天使のコスプレしているお姉さんだけど回復能力の高いキャラです。ただ、敵から回復しているビームが見えるのでヒーラー系の中で一番狙われやすいはず。頑張りましょう。 超必殺でキルされた味方が生き返るので、いいタイミングで仕掛けて3~4人生き返らせると超かっこいい。

僧侶ロボ。 回復弾を刺しておけば回復するのでマーシーのように狙われやすくないし、ルシオと比べたらもりもり回復します。 そして受けるダメージを増やす弾を当てて攻撃してるとそれなりにキルできます。

ベータプレイしてて、ルシオにキルされたことはほとんどなし、マーシーにキルされたことはありませんでしたがゼニヤッタにキルされることはよくありました。

気に入ったキャラ

プレイ時間が一番長かったのはラインハルト、勝率が良かったのはザリア、シンメトラですね。 ルシオもよく使ってたんですが、「仲間の誰も回復を使わない時に仕方なく使う」という使い方だったので、そういうチームだと回復がいないバランスの悪さを誰も気にしてないような人たちだからなのかルシオでの勝率はよくなかったですね。

勝率

向いてないなと思ったのがオフェンスで、キルデスのデスのほうが多くなるありさまでした。 特に、ソルジャー76のような真面目なFPSキャラが全然だめでしたね。 スプラトゥーンではスプラシューターコラボ使ってたんで標準的な奴がいいかなぁと思ったんですが、前に出るのが好きなのでタンクがいいみたいです。

戦績

23時間遊んでランク29まで上げました最も使用率の高いキャラはラインハルトでした。

185戦92勝、1216キル1193デス

ラインハルト、ルシオが多いとキル稼げませんね。

まとめ

5/24(火)に発売されるので、ぜひ一緒に遊んでください。 Playstation NetworkのIDはRyoji0806です。

オーバーウォッチ オリジンズ・エディション - PS4

オーバーウォッチ オリジンズ・エディション - PS4

  • 発売日: 2016/05/24
  • メディア: Video Game

PS4「ファークライ プライマル」やってました

オープンワールド洋ゲーとしてシリーズ化されているファークライシリーズの最新作で、石器時代を舞台にした「ファークライ プライマル」やってました。 ゲーム内容的には面白かったのですが、30時間ぐらいでプラチナトロフィーが取れるという驚きの短さでしたね。

ゲーム内容

原始時代が舞台で、主人公たちの部族は他の危険な2つの部族に迫害されて絶滅寸前なのを主人公が無双して復活させていくゲームですね。 原始時代なので狩猟採集がメインかと思いましたが、基本は他部族を皆殺しにして拠点を奪うゲームでした。

武器は剣や銃などはなく、棍棒・石槍・弓矢などで戦うことになります。

動物システム

ゲーム序盤で主人公が動物を味方に付ける能力が手に入ります。敵に動物をけしかけて殺させたりできます。

これがとても強くてクマやサーベルタイガーを手懐けてしまえばほとんどの雑魚敵は一方的にやっつけてくれるようになります。 敵の拠点を奪う時にステルス状態のまま制圧できると多くのボーナス経験値が入るのですが、手懐けた動物が見つかってもステルス失敗ではないので主人公はかなり遠くに隠れて動物に突撃させているだけで制圧完了、みたいなパターンが多くてゲームとしてどうなのよ、と思いましたね。

終盤はクマやサーベルタイガーを殺すぐらい強い人間の敵も出てくるんですが、主人公も最終的にはむちゃくちゃ強くなるので強敵が出てきたら主人公が出て行って動物と二人で強敵を殴るみたいなスタイルでした。

主人公、完全に育成し終わったら回復が無限にできて攻撃力/防御力も高いので棍棒一本でマンモスを殴り殺す人外の何かになります。

まとめ

グラフィックも綺麗で、原始時代オープンワールドというコンセプトは良かったんですがボリュームとかゲームとしての底の浅さがあったのが残念ですね。もうちょっとFalloutGTAみたいな作りこみがあればすごい神ゲーになりそうな素材なのに、20〜30時間ほどでクリアして特に印象に残らない凡ゲーという感じでした。

【PS4】【PC】オーバーウォッチ体験会に参加してきたら神ゲーだったのでみんなやりましょう、特にイカ勢の方々

最近だとスマホゲーのハースストーン(HearthStone)で有名なBlizzard Entertainmentが制作しているFPS, オーバーウォッチ(Overwatch)のPS4版体験会の抽選に当たったので行って来ました。

http://www.jp.square-enix.com/overwatch/

制作はBrizzzardですが、ローカライズスクウェア・エニックスが担当していますね。アサシンクリードなんかもスクエニが販売しているので、スクエニには洋ゲーローカライズ部門があるみたいですね。

洋ゲーFPSなんですが、キャラクターがマッチョな感じではなく日本人にも親しみやすいですね。昨年、任天堂から発売されて一世を風靡した「Splatoon」のように、ポップな感じの絵柄です。キャラクターも日本人好みで、

普通に萌えキャラっぽいのも居るし

http://www.jp.square-enix.com/overwatch/heroes/dva/index.html

厨二心をくすぐられる感じのキャラもいます。

http://www.jp.square-enix.com/overwatch/heroes/reaper/index.html

遊んでみた感想

スプラトゥーンはSまでは行ったもののS+にはなれなかったそれなりの腕前なんで、本格的なFPSはやっぱきついのかな、と思ったんですが楽しめましたね。 6vs6なんでスプラトゥーン以上に混戦になるし、チームプレイでの味方同士の数の連携が重要な感じがしました。

1プレイ時間は10分ぐらい、死んだ時のリスポン5〜10秒ぐらいって感じで、スプラトゥーンよりは長いけど既存FPSよりはカジュアルな感じではないでしょうか。やられた時にキルカメラという自分を殺した敵の視点で自分を殺す過程が見られるのがあって、勉強になっていいですね。ちょうどキルカメラが終わるとリスポンな感じでとても良い時間の使い方です。

キャラクターのロールが重要で、アタッカー、ディフェンダー、タンク、サポートの4種に分かれています。アタッカーはその名の通り攻撃力が高い感じで、ディフェンダーはコンセプトなんだろう?名前からすると防御する感じなんですが、その役割はタンクなんで、使ってみた感じだとアタッカーほど前に出ずに後方から攻撃する感じのキャラクターでしたね。

タンクはみんなシールドを張る技を持っていて、最前線でシールドを展開しながら前線を前に押すキャラクターですね。防御力の高いベアを先頭に・・・ってやつですよ。体験会で一緒にプレイした人がモビルスーツみたいなでかいハンマー持ったキャラ使ってて、前方に広いでかいシールド貼る能力を持っていたんでその後方からアタッカーで撃っているといい感じでした。

http://www.jp.square-enix.com/overwatch/heroes/reinhardt/index.html

サポートは主に回復能力を持っていたりしました。 6vs6でチームを組むわけなんですが、これのバランスって重要ですね。シールド張れるタンクが0人とかだとつらいですし、かと言ってタンクしかいないときついと。それは良くある話なんですが、このゲームの良い所は今のチーム編成でこれが足りていません、みたいなのを表示してくれるんですね。そしてリスポン地点では今選択中のキャラクターを変更することができるので、チームに足りていなロールに変更するということがリアルタイムにできます。

キルゲーではない

今日の体験会で開発者の方から話があったのが、「キル自体は重要ではなく、全員殺したら勝ちみたいなモードはなくて、オブジェクトを特定のエリアまで運ぶとか、特定のエリアを死守するみたいなルールになっています。」という話がありました。 まあそれは「インクを塗ってエリアを広げるゲームなのでキルするのは重要ではない」ぐらいに「せやな(棒)」感はあります。

ただ、このゲームで評価したいのは結果発表で出るのがキルデス数だけではなく、

  • 味方を回復したポイント
  • シールドを張って敵の攻撃をしのいだポイント

などが戦績に出るところです。単なるキルデスではなく、勝利に近づくためのアクティビティが評価されるっていうのはいいことですね。 正直某イカもヤグラやホコがどれだけ前に進めたかが評価されないとキルデスだけで語っても意味ないだろ、というのは思ってましたし。

そしてキルもフィニッシュブローを与えた人だけではなく、そこへの過程に繋がるのを作った人も評価されるという風になっていて、シュートでゴール狙うのは苦手だけどエースストライカーがシュートを打ちやすい環境を整えるのが得意、みたいな人を評価するシステムになっているのは従来のFPSとは違っているのかなと思いました。

で、いつどのプラットフォームで出るの?

5/24(火)にPC, PS4, Xbox One(※)で発売のようです。

(※ただし、Xboxスクエニローカライズの方では対象機種になっていないので詳細不明)

高スペックWindowsPCかPS4が必要ってことでいいかと。

ベータ版

開幕が迫る「Overwatch」オープンベータの開始時刻と導入されるコンテンツの概要がアナウンス « doope! 国内外のゲーム情報総合サイト

こちらの記事によると、

  • 予約購入者向けの早期アクセス [PS4/Xbox One/PC]:5月2日PDT午後4時/UTC午後11時(日本時間の5月3日午前8時)
  • 一般アクセス [PS4/Xbox One/PC]:5月4日PDT午後4時/UTC午後11時(日本時間の5月5日午前8時)
  • オープンベータ終了:5月9日PDT午前10時/UTC午後5時(日本時間の5月10日午前2時)

とあります。なので購入を検討、または遊んでみたいという人がが遊べるのは5/5のAM8時なのかな?という気がするのですが、

  • PS4版を購入しても特に予約購入者向けの情報が来ない
  • 今日の体験会で、開発者の方がオーブンベータは5/3〜5/9です、と言っていた

ことから、普通に5/3から遊べるのかもしれませんね。

というわけで、やれる環境を既に持っている人や、興味のある人はぜひベータやりましょう。 ぼくのPSN IDは”Ryoji0806"なのでよろしくです (><)b

オーバーウォッチ オリジンズ・エディション - PS4

オーバーウォッチ オリジンズ・エディション - PS4

  • 発売日: 2016/05/24
  • メディア: Video Game

WiiU 「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスHD」やってました

3月に発売されたWiiUゼルダの伝説 トワイライトプリンセスHD」をプレイしてました。 クリアしてハートのかけら全収集したので感想書きます。

Wii版はプレイ済みだったのですが、もう10年ぐらい前の作品なのですっかり忘れてましたね。 発売されたのは3月でそんなに長いゲームでもないのですがFallout4にはまっていたので後回しになっていました。

Wii版との違い

Wii版はWiiリモコンによる操作で、振り回したら攻撃みたいなシステムだったのですがWiiU版はリモコンには対応していなくてゲームパッドやProコンでの操作になります。 人によって好みは分かれると思いますが、自分はこっちの方がいいですね。ぶっちゃけリモコン振り回すのめんどいです。

当時、コントローラーで遊べるGC版も出ていたのですが、こちらに準拠した形になっています。 Wii版では本来左利きのリンクが右利きになっていて、GC版とWii版で利き腕も世界も全て左右反転していたので、Wii版プレイ済みでGC版未プレイの自分には反転した世界で遊べて新鮮でした。

それでも犬モードめんどい

忘れていても犬モードでの探索めんどかったなぁという記憶が残ってまして、Wiiリモコンでのめんどくささと合わさってつらかったと思ってました。しかしぶっちゃけコントローラ操作になってもめんどいものはめんどいですね。

犬モードのとき、離れた段差にミドナが指示してジャンプさせてくれる場面がなんどもあるのですが、これってWii版の時からゼルダっぽくない謎解きで納得できないんですよね。 ジャンプできる地形とジャンプできない地形の差が全くわからなくて、それっぽいところに移動したらミドナが反応するのでジャンプする、みたいな解き方になるんですよ。 これ自体がそこまで難しいわけでもないんですが、お前なんでそこジャンプできるのにこっちはジャンプできなくて、穴掘ったり箱押したりしてるんだよ、という気持ちになります。

戦闘楽しい

Wiiリモコンでのチャンバラ感を出すためだったと思いますが、剣技の種類は最近プレイしたムジュラの仮面とかと比べても多くて戦闘は楽しいですね。もともとはWiiリモコン用で楽しいけど疲れるという感じだったのが、コントローラ操作でより快適になっています。

Amiiboがエンドコンテンツ

犬リンクのAmiiboが同梱されていて、これで追加のアイテムが手に入る、みたいなウリになっているんですがこれ正直難易度高すぎてクリアするの難しそうですね。オリジナル版からあった大妖精ダンジョンでは、地下50Fぐらいのを回復無しで潜るのですがまあ人間形態なので回復を使ったり強力な爆弾弓を撃ったりできます。一方でAmiibo試練は階層こそ40Fちょっとであるものの、犬であるため回復が使えず攻撃手段も貧弱です。一発一発を慎重に喰らわないように進めて行く必要があり、これをクリアできるのは相当うまい人なんじゃないでしょうか。初心者のお助け的なものじゃなくてエンドコンテンツだなぁと思いました。

なお、これをクリアすると財布の最大量が強化されます。金があるかぎり無敵という鎧があるのですが、ここクリアできるなら別にいらないですね。

シナリオで思ったこと

これはWiiU版だからではなくオリジナル版の時から思ってたんですが、やっぱりこれのゼルダ空気ですね。トワイライトプリンセスミドナのことだし、ずっと一緒にいるのミドナなんでヒロインはミドナですよね。反動でスカイウォードソードゼルダが正統派ヒロインになったんでしょうか。

あと、剛力彩芽似の幼なじみも空気感ありますね。この人途中で記憶失う必要あったんでしょうか。

昼夜の概念

夜は開いてない店があるとか、収集要素の一つで夜しか出ない敵を倒さないといけないとかあるのに昼夜を逆転させるような技がないのがつらかったです。 他のシリーズだとあるのになんでなんでしょうね。ぼーっと平原で時間がすぎるのを待つのは2010年台のゲーム体験としてありえないなと思いました。

まとめ

グラフィックはきれいになっており、3Dゼルダとしての完成度が高い作品であることは改めて感じました。GC後期〜Wii初期に発売された作品なのでやってない人も多いんじゃないかと思いますので、SplatoonとかでWiiU買った人たちはやってみると楽しめるのではないでしょうか。

ボタン電池という廃棄しづらい危険物

小型のリモコンとか、乳幼児向けの音の出るおもちゃとかによく使われるボタン電池、買うのはコンビニとかで買えるんですが、実は廃棄するのが大変だったりします。

自治体では回収しないよって話

例えば横浜市で電池の廃棄について調べてみると、

横浜市 資源循環局 使用済み乾電池

とあるのですが、

ボタン電池一般社団法人電池工業会が設置しているボタン電池回収BOXへ。

回収BOXに入らないボタン電池は行政回収に出してください。

という記述があります。なんかよくわからないですね。市では関与しないのでお前ら絶対捨てんなよってのだけ伝わってきます。

ここで、横浜市のゴミの分別は頭おかしいことで有名なので、もうちょっと廃棄しやすそうな渋谷区とかのホームページを見てみると、

渋谷区/電池

携帯ゲーム機や時計などに使用されているボタン型の電池のことです。 ボタン電池は、メーカー等が自主回収しています。回収の対象電池や回収協力店の所在地など詳しくは、ボタン電池回収推進センターのホームページで確認してください。

とまたしても美しい責務の移譲を観測することができます。

横浜市から貼られているリンクは、http://www.baj.or.jp/ , 渋谷区から貼られているリンクは http://www.botankaishu.jp/m/top.php となっています。

ドメインが異なるのは気になりますが、どちらも「一般社団法人 電池工業会」と名乗っている団体のホームページに行き着きます。

電池工業会のページ

どこに行けば缶があるの? ってわかりやすいボタンから、都道府県を選択して市区町村を選択することで近くの回収している店を探すことができます。

で、まずツッコミどころとして自分が捨てに行きやすい自宅の近くまたは通勤先の近くを探すので、都道府県を選んだ時点で読み込むんじゃねぇって思いますね。市区町村を絞り込んでるからJS使わないのであれば仕方ないんでしょうけど、神奈川県で選んだ時の「検索結果 637件」とかその中から探さないよ、と思います。

あともちろんのことスマホ対応なんてしているわけがないのです。

で、渋谷区とかで探すとそれなりに渋谷駅周辺の店がヒットするのですが、実際に捨てに行ってみても回収のための缶が置いてないんですよね。例えばヤマダ電機に行ってみて電池コーナー等探してみましたがありませんでした。

これは店員に「あっあっ、ボ、ボタン電池捨てたいんですけどけど」みたいに言って、「はい?電池の購入ならこちらへどうぞ。」とか言われないと行けないパターンなんでしょうか。

ヤマダ電機に限らず渋谷駅周辺でここに書かれている店いくつか回ってみましたが、特に缶を回収しやすい位置に出しているようなのは見受けられなかったですね。家電量販店に行けばすぐ見つかるプリンタインク回収コーナーのようには設置されていませんでした。

外に設置してなくて店員に言わないとダメなのか、このHPの更新が最新に追随されていないのか、自分が見落としただけなのか・・・。

めんどくさいから放置すれば?

で、危険物の話なんですが。

ボタン電池は水銀が入っているので、飲むと体の一部が溶けたり重い障害が残ったり、最悪の場合死に至るとかあります。

いやいや、こんなもん飲まねーよって大人だと当然そうなんですが、小さい子がいる家庭はヤバイんですよね。 まず生後半年〜1歳半ぐらいまでの間は手に掴んだもの絶対口に入れるマンなので、こんな口に入りやすいものは大変危険です。2,3歳だと逆に好奇心を持って、あるいはボーロとかラムネ的なお菓子と勘違いして飲んでしまうというケースが考えられると重います。

加えて、うっかり落としてしまうと見つかりにくい上に、最初に述べたように子供向けのおもちゃでよく使われているんですよね。

となると、じゃあ子どもが触らないような家の押入の奥深くに封印すれば完璧じゃん! と思いきや、

発火する

これはまあボタン電池だけに限らないんですが、使用済み電池の電極が合わさるような状態で保管しておくと放電してそこから火災発生、ということがあるようです。 電池は使い切ったらすぐ捨てる、というのが正しいですね。

まとめ

捨てにくい上に持っていたら危険がいっぱいという何なんすかねこのゲームで言うと呪いのアイテムみたいなやつ。 もっと回収所増やすとか、自治体が回収するとかやってほしいもんです。