月曜日までに考えておきます

ITネタとゲームネタ中心に興味のあること色々書きます。

アサシンクリードオリジンズ プラチナトロフィー取得まで進めたので感想

スーパーマリオオデッセイと同じ日に発売されたので見送っていた「アサシンクリードオリジンズ」ですが、11月下旬ぐらいからやりはじめて、プラチナトロフィー取るまで進めました。

f:id:ryonext:20171214100142j:plain

ゲーム全体として

過去作にあたるユニティやシンジケートはメインストーリーだけ追うとそんなに長くなかった印象なのですが、今作はボリューム結構ありますね。クリアまでに30時間ぐらい、トロフィーコンプリートに70時間近く掛かった感じです。

今作はレベル制になっていて、自分より3ぐらいレベルが上の敵と戦うのはつらいので、メインストーリーだけ追うとレベル低くてきついみたいな感じなので、適度にサブクエストもやってレベル上げをしないと進めづらい感じでした。

レベル制やゲームバランスについて

レベル制は、今までのアサクリからの大きな転換なのですが、結構面白いですね。 気づかれていない状態からのアサシンブレードによる一撃も即死ではなく、大ダメージという扱いなのでレベル差のある敵や異常に HP が多い敵は即死させられず、きっちり戦って倒す必要がありました。

ゲームバランス的には、あいかわらず煙玉が強い気はしました。今回はダメージ&ダウンの効果もあるので、困ったら煙玉投げてダウンした敵を斬っていればわりとなんとかなる感じでした。

ストレスの少ない点

紀元前エジプトなので、昨今のアサクリでめんどくさかった敵に銃で撃たれるということがなくていいですね。 もちろん弓矢はありますが。 屋根の上にも敵が少なめなので、侵入しようと屋根に登ったら屋根の上を監視してる奴に見つかって、倒そうとしたら更に別の敵に見つかってグダグダになるということがないのストレスフリーな感じで良いです。

まとめ

アサシンクリードシリーズは毎年作ってたんですが、シンジケートの翌年は作らないと判断した、みたいな発表がありました。 というわけで2年ぶりの新作なんですが、クオリティがすごく高い気がしました。

龍が如くアトリエシリーズもそうなんですが、毎年作るの、納期的に以前のシステムからの使い回しが多くなってマンネリ化してしまうし、クオリティやボリューム的に微妙な感じになっている気がします。 毎年同じシステムのゲームやるの、プレイする側も飽きてしまうので、2,3年に1回ぐらいのペースで新作を投入してほしいと思いました。

最近のソシャゲは、ドラゴンクエストライバルズやってます

先週、スクウェア・エニックスからリリースされたドラゴンクエストライバルズやってます。

ドラゴンクエストライバルズ | SQUARE ENIX

f:id:ryonext:20171110124915p:plain

どんなゲーム?

対戦型カードバトルですね。 ぶっちゃけ、ハースストーンのパク・・・非常によく似たゲームだと思います。

同じようなゲームでシャドウバースを一年以上やってて最近やめたので、今はこのゲームをやってます。

シャドウバースとの比較

シャドウバース、バランスの悪さも含めて楽しんでたんですが、改めてバランス悪かったんだなぁと感じますね。 ハースストーンでは、コストに対する基準ステータスを持つカードは特殊能力を持たないようにデザインされているのですが、(バニラカードというらしい)シャドバのレジェンドカードは基準ステータスに特殊能力がさらに+1,2付いているみたいな状況でした。 なので、みんなレジェンドを持っている前提+全力積みをして、あとはカードを引けるかだけの運勝負になってました。

このゲームはハースストーンと同じように、レジェンドであっても特殊能力がある分、同じコスト帯のバニラカードよりはステータスが低めにされているので、何も考えずにレジェンドを積むのではなく、ちゃんと相手へのカウンターとして特殊能力を取るのか、それとも高いステータスを取るのかを考えてデッキを組む必要があるなぁと感じました。

一方で、その分やはりシャドウバースと比べると展開が地味かつ、テンポもよくないですね。 シャドウバースほど早期決着しないのはいいとしても、そもそもの挙動がもっさりしてて、ハースストーンと比較してもテンポが悪いと思います。 一試合に10分ぐらいかかってしまうのはしんどいですね。

この辺は今後に期待です。

デイリーミッション

シャドウバースは毎日ミッションが更新され、しかもクリアした時間から21時間後に新しいミッション解禁だったので、無課金で頑張ろうと思うと日々3ミッションを最短で回す必要があって仕事感バリバリでした。 本作は、毎日朝に1つ追加、最大3まで、なので3まで溜まってからやればいいのでまったりですね。 その分無課金にきびしめですが。

使ってるデッキ

いろいろ試している段階ですが、ランプ系好きなので揃ってきたらピサロ使おうかなぁと思ってます。 ベロニカ好きなので、魔法使いのスキンで来たら魔法使い使うと思います。

スーパーマリオオデッセイ、本当の最終ステージクリアまで進めたので感想

10/27(金)に Nintendo Switch で発売された「スーパーマリオオデッセイ」を最終ステージまで進めたので感想です。

f:id:ryonext:20171031233145j:plain

全体的に

箱庭マリオでの最高傑作と言っても過言じゃないかと思うぐらい楽しいですね。

なんかテンポがすごいいいです。 マリオ64でスターだったり、マリオサンシャインでシャインだったものが、今回はパワームーンなんですが、64やサンシャインのにように目的アイテムごとにステージが用意されている感じではないです。 パワームーンを取得してもそこで一旦ステージが終わったりもしないので、オープンワールドのゲームをやっているような感じでそのステージを気ままに歩いて気になるところに行って、イベントがあったらこなしてムーンゲット、というのを繰り返すのが楽しいです。 そういう感じに好きにプレイしているとムーンが集まってストーリーが進むの点は、ゼルダよりさらに進化した感じがあっていいですね。

ムーンはスターやシャインと比較して割と楽に手に入るのでそのあたりもテンポの良さに拍車を掛けている気がします。

あと、敵をキャプチャーして能力をコピーするというのが本作のフィーチャーなんですが、これはすごく星のカービィーに似てましたね。 むしろ、すごく丁寧に作られた箱庭3Dマリオのシステムで遊ぶ星のカービィみたいなゲームに思えました。

ボリューム

ストーリだけ追うとそんなに長くないですね。 半日ぐらいで終わるボリュームじゃないでしょうか。

ラスボスは伏せます(※)が、ラストの展開はとても熱いと思いました。 (※ ちなみに歴代のスーパーマリオシリーズのアクションゲームでのラスボスはほぼ間違いなくクッパなのでお察しください。)

クリア後も行けるところが増えて、取ってないムーンを集めたりと色々やれます。 ムーン集めているとさらに行けるところが増えてきて、隠し最終ステージが出てくるようになってます。

それが終わってもムーンのコンプリートなど、オデッセイ世界を満喫できるので全ムーンコンプリートとか考えたらたくさん遊べるんじゃないでしょうか。

隠し最終ステージについてちょこっと

最近のマリオ恒例の最終高難易度ステージですが、やっぱり鬼畜な感じでしたね。 でもネコマリオのときよりは一回突破したところを安定して進められる気がして、若干簡単な気がしました。

操作やコツなど

本作の特殊操作である帽子投げ以外にも、マリオ単体のアクションでヒップドロップからのスーパージャンプや、平泳ぎなどのアクションが増えていて、箱庭マリオやり慣れていても新しいアクションあって楽しかったです。 特にヒップドロップからのスーパージャンプで壁に当たってから三角飛びして帽子投げで戻ることで高い壁を登るの、これまでの恒例のバク宙よりも高く飛べるようになっていて新鮮でした。

そして、ムーンが大量にあるので全て自力で見つけるのはつらいのですが、これはコインをキノピオに払ったら場所を教えてくれます。 でも、amiibo を持っているなら amiiboおじさん(※)にお願いしたら無料で探してくれます。 (※ お掃除ロボットみたいな見た目なのに何このネーミング。オデッセイスタッフのセンス、いい感じにぶっ飛んでる。)

  • amiibo は同時に最大3体まで
  • 一回の探索に5分掛かる
  • 5分立ったらムーンの場所を教えてくれて同じ amiibo が再利用可能になる

というシステムなので、amiibo 3体で回すと効率的だと思います。

協力プレイもできて、2P側が帽子の操作をできるようになります。これで子供と遊んでました。 でも、2Pが帽子を操作しているとマリオが帽子投げられなくなるのでぶっちゃけ邪魔ですね。 意図がわかるプレイヤー同士なら、2Pの帽子操作は必要なときにしかやらないようにしたら、

  • 帽子のリーチが長くなる
  • 任意の場所で待機可能になる
  • マリオが逃げながら帽子が攻撃できる
  • キャプチャーしてても帽子が飛ばせる

と、明らかにシングルプレイよりも性能向上するので強いと思います。

Jump Up,Super Star! 最高ですね。

スーパーマリオ オデッセイ | Nintendo Switch | 任天堂

まとめ

Nintendo Switch のゲームとして、ゼルダとどっちがいいかと聞かれるととても悩ましいですね、若干ゼルダの方がオススメな気もしますが難しい。 とにかく、Nintendo Switch 持っているならマリオの方もぜひ遊んで欲しいです。

f:id:ryonext:20171031233142j:plain

iPhone8 買って1ヶ月弱ほど使ってみた

iPhone6 からの買い替えで iPhone8 にして1ヶ月ほど使ってみたので感想です。

買ったもの

MVNO のみおふぉんを使っているので、SIM フリーの 64GB モデルを web の Apple Store で買いました。 容量については 256GB も検討しましたが、現状の iPhone6 で 30GB ちょっとしか使ってなかったので 64GB で充分かなと判断しました。

全体的に

いい感じです。 6からの買い替えなので Apple Pay が使えるようになったのですが、Suica および iD が使えるようになったのとても快適ですね。 わざわざカードを出すこと無く、改札の通過やコンビニでの買い物ができるのはとても良いです。

性能の向上は、web ブラウザとツイッターを見るぐらいの用途だとあまり6との違いはよくわからないですね。ちょうど買い換えるちょっと前にシャドウバースに飽きてやめてしまったので、重い処理が必要になるアプリケーションを動かして比較しておらず、体感的にはわからない感じです。

あと、これも前の機種からあった機能だと思いますが、指紋によるロック解除が圧倒的に速くなりました。6のときはホームボタンを数秒長押しする感じだったのが、普通にホームボタンを押したら解除されるのでとても快適で、こういうのが期待する指紋認証の動きだなぁという感想を持ちました。

無接点充電

今回の新要素である無接点充電、Qii を持っていたので早速試してみましたが、これは結構残念な感じですね。

本体に熱がこもっているときは 80% 以上の充電ができないという仕様(下記記事参照)なのですが、普通に充電しようとすると熱くなるので事実上 80% 以上には充電できない感じです。

【iPhone8】ワイヤレス充電の注意点 | AppBank – iPhone, スマホのたのしみを見つけよう

本体も熱くなることや、ケースの種類によっては充電ができないことから、この機能には期待し過ぎない方がいいですね。むしろ無いものとして割り切ってもいいんじゃないでしょうか。

ケース

ケースを付けない方が快適に触れるという考えなので、落下防止のためにリング的なものだけを背面に付けました。いわゆるバンカーリングというものに近いタイプですが、こんなのにしました。

ちなみにこれを付けると無接点充電はできなくなりました。

知って良かったこ

Apple Pay のセンサーは本体の上部、カメラの横辺りにあるようで、買い物をする際に背面を押し付けても反応しませんでした。 本体背面の上部を近づけることで、スムーズに反応するようになりました。

複数の指が登録できることを知りませんでした。 左手で本体を持っている場合もわざわざ右手親指で認証していたのですが、両方の親指を認証に使えるように設定できました。

iOS をアップデートするたびに iCloud Drive 有効化しませんか?と聞かれてよくわからず拒否ってたのですが、自分の使い方だと有効化しても特に何も困ることありませんでした。 毎回聞かれるのも煩わしいので、さっさと上げておいたほうが良かったですね。

2018年春ぐらいまでで期待しているゲームについてまとめてみた

今後発売予定のゲームで気になっているものを書いていきます。

10月

METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN

提供期間: 2017年10月4日(水)~2017年11月7日(火) PS4

未プレイだったのですが、PS Plus のフリープレイに来るとのことなので、この機会にやってみようかと思ってます。

PS Plus提供コンテンツ 2017年10月更新情報の一部を先行紹介! | PlayStation.Blog

スーパーマリオオデッセイ

2017年10月27日(金) Nintendo Switch

スイッチで発売されるスーパーマリオ最新作。これは買いですね。

スーパーマリオ オデッセイ | Nintendo Switch | 任天堂

スーパーマリオ オデッセイ

スーパーマリオ オデッセイ

アサシンクリードオリジンズ

2017年10月27日(金) PS4, Xbox one, PC

2年ぶりのアサクリ。システム変わってて面白そうなんですが、マリオデッセイと同じ発売日というつらみ。

Assassin's Creed Origins - アサシン クリード オリジンズ | Ubisoft

12月

龍が如く極2

2017年12月7日(金) PS4

龍が如く2はプレイしてなかったので、リメイクされたこの機会にやりたさはあります。でも、来年2月に北斗が如くが出るのを考えると、同じようなゲームを立て続けにやるのもな・・・、と思い、迷ってるところです。

龍が如く 極2 | セガ公式サイト

龍が如く 極2

龍が如く 極2

リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜

2017年12月21日 PS4, PS Vita, Nintendo Switch

アトリエシリーズは毎年出る&3作品でストーリーがつながっているのもあり、2年前にソフィーのアトリエやったものの、去年出たやつをやっていないのでちょっと話のつながりがわからないかな〜、とこれまた迷っているところ。

リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜

モンスターハンターワールド

2018年1月26日(金) PS4

ダブルクロスはやる気なくてスルーしたんですが、これは大幅に変わってて期待大です。こういうの待っていた。 モンハンやってて一番ストレスフルだった、マップ切り替えポイント辺りにモンスターが一度って殴りに行ったら別エリアに移動、がなくなるのでかすぎる。

CAPCOM:モンスターハンター:ワールド 公式サイト

北斗が如く

2018年2月22日(木) PS4

これは良さそう。龍が如くは正直マンネリ感あったので、こっちに非常に期待しています。

北斗が如く | セガ公式サイト

北斗が如く

北斗が如く

星のカービィスターアライズ

2018年春 Nintendo Switch

4人まで遊べるカービィなので、子供と一緒にプレイするのにちょうど良さそうで買おうと思います。

星のカービィ スターアライズ|Nintendo Switchソフト|Nintendo

発売済みでプレイしたいもの

発売時にスルーしたものの評判いいようなので買ってみようかな、と思っているゲーム。

大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-

3DS

大逆転裁判はひどい作品で、自分のブログにも批判的な記事を書いたんですが、2は非常に面白いらしいですね。 やってみようと思います。

CAPCOM:大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟- 公式サイト

ファイアーエムブレム無双

Nintendo Switch, New 3DS

無双シリーズなのでいつもの感じかな、と思ってたんですが、友軍のロスト機能など、FE オリジナルな要素もあるみたいですね。 評判も良いので、ちょっと気になっています。FE if やっていないので知らないキャラ多いですが。

ファイアーエムブレム無双

こんな感じで、書いたもの全部やるわけではないですが1ヶ月に一本ぐらいのペースで新しいのやっていこうと思います。

ニンテンドースイッチの体験版、project OCTOPATH TRAVELER の体験版遊んでみました

スクエニが開発中の、懐かしい感じの 2D グラフィック RPG である、project OCTOPATH TRAVELER というソフトの体験版が配信されていたので遊んでみました。

project OCTOPATH TRAVELER|Nintendo Switchソフト|任天堂

どんなゲーム?

f:id:ryonext:20170925115028j:plain

キャラが2等身で美麗 2D グラフィックということで FF6 っぽい画面ですね。 ゲーム内容的には、(体験版ではそうでもないけど)自由度が高いようで、ロマサガっぽい感じします。

8人いる主人公のうち、体験版だと2人(エロい踊り子と脳筋っぽいおっさん)が遊べるのですが、踊り子は町の人を誘惑して仲間に入れることができます。おっさんは町の人に戦いを挑めるのですが、町の人の中にも強いのがいて、強敵だといいアイテムを落としたりするのが面白いですね。 この二人でもだいぶ特徴的なコマンドなので、まだ公開されていない残り6人の主人公がどんな能力を持っているのかと考えるとワクワクしますね。

戦闘は普通のターン制ですが、毎ターン自分の行動をブーストできるようなポイントが1ずつ溜まっていって、それを使って威力の高い攻撃をしたり攻撃回数を増やしたりできるシステムでした。敵の弱点を一定回数突くと、敵が行動不能になって防御力も大きく下がるので、強敵相手のときはこれを意識して貯めながら連続攻撃して敵を行動不能にさせるのが重要なシステムになっています。

体験版のボリューム

主人公二人選べて、それぞれが30分〜1時間ぐらいで終わる内容なので、1時間半ぐらいで両方遊べるんじゃないでしょうか。 なぜか体験版なのに、クリア後にちょっと難し目のダンジョンも用意されていたりするので、そこも踏破するの合わせて2,3時間ぐらい遊べますね。

まだ発売日未定で、2018年のどこかで出そうですが、他のゲームと時期がかぶってなければ買ってみようと思います。

ダークソウル2プレイしてました

今月は特に買いたいゲームがなかったので、以前 Steam で買って以降積んでいたダークソウル2プレイしてました。

ダークソウルを昔プレイしたのですが、非常につらいゲームだったという記憶がありました。しかし、継続的に新作が出ておりそれぞれ評判も良いことから、改めてやりたくなってきました。 Steam でちょっと前にダークソウル2完全版が安くで売っていたので、買っておきました。

Steam:DARK SOULS™ II

PC でやって良かったこと

前にスカイリムの感想を書いたときにも感じたのですが、十分なスペックのある PC だと読み込みが早いのがいいですね。 特にダークソウルは死にまくるし、ワープもしまくるのでそれぞれの読み込みが数秒で済むのは非常に快適です。

自分のプレイスタイルなど

あんまりアクション、パリィに自信がなかったので、 遠距離から攻撃できる魔法使いかなーと思って選んだんですがマゾかったですね。 魔法効きにくい敵多いですし、ボスは魔法食らってもひるまずに間合い詰めてきますし、終盤は魔法の使用回数が尽きますし。

詰んだら攻略見ながらなんとかクリアまで進めましたが、最終的にスキルリセットするアイテム使って脳筋に振り直してモンハンみたいな大剣振り回すゲームにしたら一気に快適になりました。

だいたいこのぐらい遊びました。

Steam コミュニティ :: DARK SOULS™ II :: ryonext

ゲームシステムなど

ダークソウル2、侵入システムやストーリーの面などでシリーズを通して見るとあまり評判は良くないみたいですね。 自分的には、ザコが枯渇してくれるので何度もチャレンジしているとどんどん楽になっていくのでダークソウル1よりも遊んでて快適だったんですが。

あとマップが広くて、あまりどこに行け、とか指示されないのでどこに行ったらいいかよくわからなくなったりもしました。 いきなり難易度の高いところに行ってしまいすごい苦戦したりもしたんですがいい思い出ですね。 そしてボリュームも結構有りました。エンディング + DLC クリアまで進めましたが、既にプレイ時間60時間超えていました。

2周目や実績のコンプリートをやろうとするとまだまだ遊べそうですね。